先週末の入門デッサン1の報告です。
去年大学に入る迄は、専門知識ゼロ
中高もやってないので
鉛筆の削り方から学んでいます。
鉛筆デッサン授業は5~6回目かな?


エレベーターで三階へ
像の右横にEV
教えて貰えないとわかんにゃい(笑)



ネコ広場?から左手、の建物三階へ
見晴らしの良い教室

初日 紫タマネギ
陰影が強すぎてアタマみたい。お尻を書いているのですが。
もっと黒くしたかったなぁ。

二日目
モデル画像


書き出し

完成
後ろのシワは省略~♪

必死になって塗ったけど
まだまだグレーが足りない感じ汗
画像加工してみる
これぐらい描きたかった!

答え合わせ ドーン!!
もっと真っ黒に塗れないとダメだった~
全然色を拾えていないえーん
なかなか難しいね。

日本画は骨描きって、墨で輪郭線をなぞるんだけど、鉛筆デッサンは輪郭線描いちゃダメ。。。

光と陰で物をそこに作るように
白い紙を彫るように
鉛筆を使おう!って心するんだけど
いつも撫でたような絵しか描けないの
トホホあせる

帰りの夕暮れ お疲れ様でした~ルンルン



今週末は色鉛筆写生です。
今月は全ての土日がスクーリング。
事前課題、提出課題ともに
ほぼ完成してるけど
芸術史のレポート、
最低3つは出したいな。
頑張らないとアップ