島本理生さんの『君が降る日』



一気読み。
久しぶりに恋愛小説を読んだ乙女のトキメキ

3本の短編集。

恋人、親友、過去との自分との
別れがテーマ。





誰かを失って、その失った存在の大きさを知る。

失った時間は、修復することはあっても決して復元はされない。

なぜならば、人間は、確実に昨日の自分と違う自分を今日生きているから。

それが、時間を刻むということなのだろう。


『君が降る日』の中で
主人公の母親が言った

「彼と偶然に出会って楽しかったように、彼のいない世界にも、べつの楽しいことや、素晴らしい景色は、均等にあるのよ」 

この言葉を何回も読み返してしまった。


時間は巻き戻せなくて、その中で後悔もたくさんあるけれど
だけど時間が進むからこそ、修復する力もまた生まれるのだとも思った。


良い本だった乙女のトキメキ