45歳主婦、ストレス発散! | 長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

長男(発達障害)と長女(知的障害)と次女(定型発達)とのドタバタな日々

発達障害(自閉スペクトラム)で地域の普通級に通う長男。
知的障害(他にも色々)で支援学校に通う長女。
定型発達だけど、遠視と斜視が心配な小学生の次女。
毎日が戦争!
私の情緒は常にジェットコースター!

ブログに出てくる主な人物紹介です

どうぞよろしくお願いいたします

╰(*´︶`*)╯

 

●長男坊

自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)

地域の中学校の普通級(中2)

 

●長女さん

重度知的障害(DQ31)・自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害・感覚鈍磨etc.

特別支援学校(小5)

 

●次女さん

多分定型発達(小2)

 

●私

重度の腐ったヲタク

メンタルが豆腐

 

昨日は、長女さんの

単独通園施設時代の同期ママ達と

モーニングしてきました!

 

いっぱい喋った〜\(^o^)/

 

集まったのは全員で4人。

3人は支援学校で、

1人は支援級。

 

療育園時代、

一緒に役員をしていた仲間です♪

 

近況報告をしつつ、

支援級に行った子は

最近会う機会もほとんど無いので、

運動会の時のビデオを

持ってきてもらいました(笑)

 

頑張ってる姿を見れて

嬉しい(о´∀`о)ステキダッター

 

 

もう6年生になるんだよね〜と

話しつつ、

二次性徴の話では

みんなで頭を抱え…。

 

支援学校の話、

支援級の話。

 

2年後、支援学校の中学部に

誰が編入してくるかな〜の話。

 

支援級の先生が暴力で捕まった話、

放デイの先生が性加害で捕まった話などの

深刻な話。

 

旦那がどんどん使えなくなってる話。

(というか自分たちだけが

“対子どもスキル”を上げている)

 

老眼の話。

尿漏れの話。

飲食時すぐむせる話。

(老化問題)

 

漫画アプリの話。

もうすぐ始まる映画ハイキューの話。

 

京都の一通(一方通行の道)、

めんどくさい議論。

(1人、道に迷って

お店になかなか辿り着けなかった(笑))

 

おっさんずラブにどハマりした人の話から派生して、

幸せになる井浦新の話はありますか議論。

 

沼に落ちたら、

課金という名のお布施で

原作者(制作陣)に愛を伝えるしかない(?)議論。

 

King Gnuのボーカル

どっちが好き議論。

 

YOASOBIの『アイドル』

出だしどうやったら歌える?議論。

(「天才的なアイドル様」からしか歌えないし

途中また歌えなくなる)

 

back numberの曲、

音域低すぎて歌えない議論。

(結論、キーを上げるとサビで死ぬ)

 

『おおきくなれよ』のCM、

わかるわからない議論。

(私ともう1人は“わかる”派(笑))

 

 

…何喋ってんの?(笑)

 

 

はぁぁぁ…。

楽しかった!

大満足!\(^o^)/

 

でも1人反省会はします(^◇^;)

人が喋り終わる前に、

被せ気味で話し始めちゃった…とか。

話し声も笑い声もデカすぎた…とか。

(半個室に我々1組だけだったけど)

 

 

ぶっちゃけ変人な私に

いつも優しくしてくれて、

本当に感謝しかないです。

 

子どもを産んでから、

周りの人に恵まれてるなぁって

すごく感じます。

 

この縁は長女さんが連れてきてくれた

大事なご縁だから、

長女さんにも感謝(*^^*)

 

 

そしてそして。

胃袋もハッピー(笑)

 

 

カリカリベーコン、ウマウマ。