光の絵師のひとり言。愛と慈悲について | 【ガイヤのえがお】 必要なものが、必要な時、必要なだけ、の社会をめざす。    神聖政府、神官光の絵師

 

光の絵師のひとり言

自分を見つめるには、見たくない自分を見る強い心、善なる心、善我

 

見たくない自分を見ないように避け、ごまかすのは、偽なる心、偽我

 

地球・ガイヤ評議会の

高貴な魂からのお話です。

 

自分の波動を上げることに

役立ててください

 

アセンションの五次元(第五密度)の波動に届き

素晴らしき世界への移行を祈ります

 

愛と慈悲について

 

愛が献身の姿をとってあらわれる時、あわれみは、慈悲の衣をまといます。

 

愛は、その現れにおいて、両極端な形を示します。執着ななきものがアガペーの愛、無償の権化がエロスの愛です。

 

アガペーの愛が何故与える愛で、エロスの愛は奪うのみなのか、考えたことがありますか。

 

与えるとは如何なる意味か、奪うのみとは如何なるものか。

 

与えるというのは、文字通り具体的に何かを与えるということではなく、その中には待つこと、見ること、守ること、足らぬことを補(おぎなう)こと、を含みます。

 

それらをなした上で、相手の中から、良所を引き出し、長所を伸ばすことが出来るのです。

 

そのような愛は、留まることを知らず、必然性と適切さをもって働き影響し続けます。

 

自らも、また同時に成長を続けるのです。ちょうど宇宙の法則が、破れることなく一定の方向に向かって運行しているように。

 

奪うのみの愛は、自己に対する不安から来ます。

 

自己に安定した支柱なき故に、他に対して安心できるものを求める結果なのです。

 

アガペーの愛は、与える者にも受ける者にも、何らかの支柱があった場合に、調和と均衡をもたらします。

 

その支柱とは何でしょうか。

 

神―――、

 

すべての執着や欺瞞を捨て去った形の真理を求め信じる心。

 

少なくとも、醜さのない美しい交流や行為を信じることのできる心です。

 

そして、行おうとする意志があることです。

 

安定した支柱なき者は、ザルに水を注ぐがごとし。

 

慈悲は、憐(あられみ)の心から来るものですが、それは、重さや、暗い涙を伴うものであってはなりません。

 

慈悲魔と呼ばれている執着は、人を愚かにします。

 

奪うのみの愛が不安定な心から来るなら、無差別な慈悲は、やさしい心からというよりも、弱い心から来るものです。

 

心弱さもまた、自らに支柱なき故にそうなるのでしょう。

 

慈悲をかけすぎるのは、貪欲(どんよく)に人の愛情をむさぼる姿の裏の形にすぎません。

出所は同じなのです

 

あなたは、心に支柱がありますか。

 

人を信じることが出来ますか。