世界平和の祈り ② | 光のエレベーター

光のエレベーター

光のエレベーターに乗ってみませんか。
光にそっと乗るだけであとは輝きながら
昇ってゆくだけ・・・大丈夫!
五井先生、ありがとうございます。

        (前日からの続き)

世界平和の祈りというのは、何も強制しなくても、
すっとその人の本心の中へ入っていくもの
なんですね。
これを広めないと、広めないと、と
やってしまうと、ピースポールは立つかも
しれないけども、祈りは深まっていかない
ということに、極端に言えばなるんですよ。


でも生身の人間というのは大事なんです。
その気持ちというものも大事なんです。


気持ちの流れというものをくまないと、我々
生きてる人間関係というものは、この世の中では
ありますからね。


その中で、世界平和の祈りというものの素晴らしさ
とか本質とかいうものを知らせていこうと思えば、
まず世界平和の祈りがありますよ、ありますよ
という風なことを言わないでね、やっぱり和顔愛語で
人に接していってね、そうすると、ああこの人の
やさしさ、この人の深さは何か違うなあ
というようなものを、神様の方が感じさせて
下さるんですよ。


で、それを皆が感じとって、ああこの人何かあるなあ
という風になれば、やっぱり聞いてきますよ。


五井先生の本でも誰の本でもね、体験談のものでも、
渡してもらえばね、あとはこっちでスイッチを
切り換えますから。
そうしないとねえ。
               (つづく)