ずっと憧れだった空あげ♡

やっとやっと食べられて幸せラブ







美味しかったです!

ご馳走さまでした♡




なんの話かって?

百里基地のお昼ご飯の話です。




モニター活動の一環で

お食事させていただきました。

(試食代はお支払いしています。)




広報さんがね

是非とも空あげを食べて欲しい!と




わたし達も

是非とも食べたい!と笑




海上自衛隊がカレーなら

航空自衛隊は唐揚げ(空あげ)




全国の基地で

様々な味付けで登場しています。




基地のホームページ等で

レシピ公開もされているんですよニコニコ




それを見たら

唐揚げのバリエーションが増えますね♡




空あげ食べたので

わたしのモニターとしてのミッションは




終わったもぐもぐ

↑ウソです笑




いえいえまだまだ色々

学ばせて頂きます!




知らないことを知るのは

本当に楽しいし勉強になるし




何より自分達が住んでいる日本

という国が




どのように守られているか

知ろうとしないなんてむしろ罪。




毎回毎回お話を伺う度に

わたしは無知すぎる




ということを

思い知らされます。




炎天下での作業

職種上エアコンが使えないからと




扇風機だったり

扇風機すらなかったり




隊員さん熱中症大丈夫??

と心配になっちゃうほど…。




10年前の暑さとは違うから

本当に大変だろうと思いますし




そんな思いをしながら

働く人達がいること




ただただ頭が下がります。




今回は機密保持の場所を

沢山見学させて頂いたので




写真は無いですし

詳細も書けないのですが




自衛隊大好きなカズレーサーさん

さえも入れなかった場所へ




連れて行って頂きました♡




あの体験は一生ものですし

危険ですという意味も




なるほどよーく分かりました。

整備をする方達凄いです!




道具やマニュアルの管理も

徹底されていて




どこを見せて頂いても

ホントーーーに綺麗!




床に寝れるふとん1




外なのに外じゃないみたい。

一般家庭より綺麗。




外なのに

まるでモデルハウスばりに綺麗。




感動お願い

なんか…ザ・JAPAN!て感じで。

(なんじゃそりゃ?笑笑)




長年生きていると

よく分かるのですが




近年あらゆることが欧米化していて

視界に入るものも




よく言えば

大らかになっているなと感じていて




このキチンと感を目の当たりにすると

そう、これこそが本来のJAPAN!

(だからなんで英語…笑)




って感じるわけです。

わたしはね。




清々しくて気持ちが良いくらい

整っている。




捗る仕事

ミスのない仕事




こういうところから。

ですよね。




色〜んなものを分解したり

組み立てたり




へー!

あれって組み立ててるんだーっ!




へー!

あれってそんな風に分解されるんだーっ!




へー!

あれってあんな風に片付けるんだーっ!




へー!

こんなに沢山の物を

あんな風に管理してるんだーっ!




という…

とにかく驚きと感動の1日でした♡




全くもって伝わらない内容ですが

書けないなりの精一杯ですっ!笑笑




基地モニターやって下さい♡

そうしたら分かる。




皆ね

1回はやってみると良いです。




ホント。

批判は誰にでも出来るから。




中に入ってリアルを知って

話はそれから。







ね?ジョニー隊員

そうですよね?笑笑




なんでカタカナなんだろう?爆笑

好き♡




てことで今月のレポ終わり。




8月は夏休みなので

基地から宿題が出ます。




原稿用紙7枚にして提出って言ってた爆笑

(んなわけないない笑笑)




早く宿題来ないかなぁ?

(宿題後回しタイプの人ですがコレはすぐやりたい♡)




さっさと終わらせて

9月の音楽祭を楽しみに夏を満喫します♡

(本当は8月も基地に行きたかったぶー