わたしみたいに

生きられない(考えられない)
 
わたしみたいに
生きたい(考えたい)
 
そんな風に良く言われます。
 
簡単です。
そうなると決めるだけですから。
 
でも
簡単にはいかないと言われます。
 
そうですね。
 
難しいと思ったら
難しいのかも知れません。
 
そしてこれはもう
どうにもならない意識の差
 
でもあると
わたしは思うのです。
 
わたしは
先日も記事にしました↓

 

地震の巣に住んでいて

一度被災もしています。
 
当たり前に明日は来ないと
この時に痛感していて
 
さらにこの後
 
義父を
自宅前の事故で亡くしています。
 
人はアッサリ亡くなると
目の当たりにして痛感させられ
 
さらにさらに
わたし自身が難病を抱え
 
今流行っている感染症に
罹患すると
 
高確率で重症化するだろう
と言われている
 
ハイリスク類に入っています。
 
だからなのか?うーん
どうしてそうなったのか?
 
分かりませんけれど
 
わたしは
わたしの人生を生き切ると
 
腹を括り
全ての責任を取ると決め
 
モラルと言われることは
意識しつつ
 
好きなこと
やりたいこと
行きたい場所へ
 
その歩みを
止めなくなりました。
 
明日死んでも
後悔しない人生を送る。
 
そう思い
今日も生きています。
 
だから
あなたとわたしは違う。
 
環境も状況も
生きているステージも
 
全て違うから
同じようにするのは
 
無理だろうし
出来なくて当然。
 
あなたは
あなたの心の感じるままに
 
あなたのステージで
 
あなたの人生を
生き切ると決めたら
 
それで
良いんじゃないかなぁ~?うーん
 
全ての責任を取ると
腹を括るのは怖いですよ。
 
怖くて当たり前です。
でも
 
その怖さを感じながら
そうすると決めたら
 
心が軽くなるという意味で
自由になれますニコ
 
 
そして実際は
 
そんな
大それた責任を取るようなことは
 
何も起こらないから
大丈夫だったりするものだと
 
やってみて
わたしは実感しています。
 
自分のことだけを考えて
周りを顧みない生き方なんて…
 
そう思われることも
あるでしょう。
 
でも 
人はそんなものです。

まずは
自分のことを考えている。
 
誰かのためにという言葉は

意外と
言い訳だったりする場合も多い。

自分の怖さや弱さを隠すために
無意識にそれを使っている
 
だからこそ
 
自分の人生を
先に豊かにしておくことで
 
あふれ出る気持ちの余裕から
我慢や頑張りなく
 
誰かを自然と
助けることが出来るのではないかな?
 
だからまずは
自分ありきで良いのではないかな?うーん
 
わたしは思っています。
 
わたしのように生きたい!
そう思う人ほど
 
きっと
どこかの誰かのために
 
たくさん我慢して
頑張っているのだろうと思います。
 
もうそろそろ
 
誰かのためじゃなく
自分のために生きていいよ
 
だから

わたしの生き方を
羨ましいと感じるのだと思うし
 
あなたにも
それが出来るよと
 
神様が
見せてくれているのだろうと

わたしは思います。
 
そう考えたらどうだろう?
 
あなたにも出来るよと
見せられているとしたら?
 
可能性が広がってきませんか?
 
可能性を感じたら
あとはやるだけですニコ

あなたにも
あなたのステージで自由になれることが

たくさんありますよウインク

お互いそれぞれのステージで
輝きましょうねキラキラキラキラ