動物病院へ行ったときの話です。

 

診察が終わって

キャリーに入れようとしたら

 

モカが

わたしにしがみつきました。



キャリーに入らないので

診察室から出られないガーン

 

先生も看護師さんも笑いながら

 

「ママが良いんだね~ニコ

モカちゃんお家に帰るまで我慢しようね~」

 

そう言ってくれました。

 

その瞬間にまさかの

わたしがウルッとしてしまいました。



わたしは

自分の人生の中で


誰かから

ママと呼ばれることは一生ない。

 

と思っていたので

 

その不意打ちが

わたしの心をギューッとつかみました。

 

何とも言えない感情が湧いてきて

 

帰宅してからもずっと

その余韻で心が揺さぶられました。

 

子供を持てなかったことに

親になれなかったことに

 

わたしは

傷ついていたのだろうか?

 

それともその姿に

憧れていたのだろうか?

 

そんなことはどうでも良く


ただただ


その何とも言えない感情を

ジックリ味わいました。

 

しばらくしたらふと

 

やっとママになれたんだ。

嬉しい。

 

今度はその嬉しさを噛みしめて

ひとしきり泣きました。

 

人の子の親という願いは

叶えられなかったけれど

 

猫の子の親という形で

親になる願いは叶った。

 

言葉が通じない

永遠の2歳児という

 

またしても


大変な方を自ら引き寄せている感

は否めないけれどw

 

とっても愛おしいというこの感情を

形は違えど味わうことが出来て

 

嬉しいなぁ~お願い

 

そしてわたしはやっぱり

心の奥底では傷ついていたんだなぁ~と

 

その傷を見ないように

ずっと隠してきたんだなぁ~と

 

周りの人達の妊娠報告や

子供(育児)の話を

 

わたしは

今はそれを聞きたくない


と言えなかった。

 

自分がとても辛い時に

我慢してニコニコ聞いていた自分

 

周りの人達の妊娠を

素直に祝えない気持ちだったこと

 

そんなわたしは冷たい人間だと

自分のことをとても責めていたこと


子供にまつわる全ての会話が

自慢にしか聞こえなくなっていたこと


そんな自分を次々思い出し


我慢しなくて良いよ~

話聞かなくて良いよ~

祝福しなくて良いよ~

 

だって

わたしが辛いのだから。

 

その辛さを

なかったことにしなくていいよ~。

 

つらかったよね

頑張ってるよね

我慢してるよね

 

もう大丈夫だよ~。

 

過去の自分に話しかけにいきました。

 

最初は

え?別に気にしてないしキョロキョロ

 

そもそもわたし子供大嫌いだし。

いなくて良かったと思ってるしニコ

 

そんな風に

拗ねた自分が見えましたが


それでも

その言葉を掛け続けたら

 

ジワジワと効いてきて


絡まった糸が

ほどける感覚になりました。

 

モカのお蔭で


しまい込んでいた感情に

気づかされました。


わたしは傷ついていた。


それをやっと認識出来て

また1つ


見ないことにしてきたことから

少し解放されました。


デリケートなことなので

スッキリ解放までには


もう少し

時間がかかりそうですが


スタートラインに立てたので


あとは

良くなる一方ですねニコニコ



いま悩んでいるあなたへ


辛いこと

苦しいこと


頑張っていること

我慢していること


たくさんあるでしょう。


辛いって言ってもいいし

苦しいって言ってもいいし


我慢しなくてもいいし

頑張らなくてもいいですよ。


笑えなくても

祝福出来なくても


自慢かよと

怒りがうずまいても


それでも

ニコニコしちゃうほど腹黒くても


どんなあなたでも大丈夫ですよ。


特にいま

未妊で悩むあなた


かつての私のようなことで

悩んでしまっているあなた


周りの妊娠を

祝福出来ない気持ちや


子供の話を

自慢に聞こえてしまうのは


当たり前(普通)ですよ。


決してあなたが

冷たい人だからではありません。


それだけ


あなたが頑張って我慢して

一生懸命なのだということ。


祝福出来ない自分を責めないで。


今は祝えない

今は祝いたくない


そっと距離を置いてもいいし

正直に気持ちを伝えてもいい。


あなたの今の気持ちを

大切にしてくださいね…。


そのことで悩んでしまうのは


誰よりも

優しい気持ちがあるから


ということを

覚えていて下さいねニコニコ


本当に冷たい人は

そのことで悩んだりしませんから。


悩むのは

あなたが優しいからなのです。