かぼちゃはお好きですか?

わたしは大好きです。

 

茨城には江戸崎かぼちゃという

ブランドかぼちゃがあります。

 

これはとっても美味しいのラブ

 

江戸崎かぼちゃのシーズンは

そればかり買います。

 

そして江戸崎かぼちゃは

基本的にハズレがない。

 

カットかぼちゃであっても

美味しく戴けるものばかり。

 

でも

 

それ以外の国産かぼちゃは

ハズレがあるので悩ましい所なのです。

 

1個買いをするときには

なんとなく 


美味しそうなものの 

見分けが出来るのですが

 

カットかぼちゃを買うと


結構な確率で

ハズレを引きますショボーン

 

ちなみに

 

わたしが言うハズレとは

水っぽいかぼちゃのことです。

 

わたし

ホクホクのかぼちゃが好きなので

 

水っぽいのを引き当てると

ガッカリ感がハンパないのですショボーン

 

故にハズレと言っています。

 

先日も

カットかぼちゃを購入し

 

煮てみたら…

 

水っぽいだけでなく

味も酷くて

 

とてもじゃないけれど

食べられないガーン

 

前代未聞の

大ハズレかぼちゃを引き当てました。

 

どうしようもないし

でも捨てるのは勿体ないしと悩んで

 

インナービューティーの

お豆腐キッシュにしてしまいました。



キッシュにしたら

めちゃくちゃ美味しくなった(笑)

 

さすがわたし!

と自分を褒めまくりましたウインク

 

もうそろそろ

国産かぼちゃのシーズンは終わるので

 

今年はもう

かぼちゃを買うことは無いのですが

(海外産のかぼちゃは美味しくないから嫌い)

 

来年のために知っておきたい!

 

1個丸々のかぼちゃは

美味しいの見分けられるので大丈夫ですが

 

カットかぼちゃの美味しいのを

見分けられる方はおられますか?

 

1個丸ごとは多すぎるので

カットかぼちゃがちょうど良くて

 

美味しいカットかぼちゃを

買いたいのです。

 

見分けられる方がいらしたら

是非コメント欄でわたしに教えて下さい。

 

なにかポイントがあるのかなぁ~?

色かなぁ~?キョロキョロ

 

そう言えば…

 

日本で冬至にかぼちゃを食べるのは

どうしてなんだろう?

 

かぼちゃの旬は

とっくに過ぎてるのにな。

 

ていうかそもそも

国産かぼちゃ売って無いじゃん!と

 

冬至の日にスーパーで毎年思っているのは

わたしだけでしょうか?キョロキョロ

 

あぁ~

キッシュにリメイクしないで済む

 

そのままの

かぼちゃを美味しく食べたい。


誰か教えてくださ〜お願い