お金は

グルグル巡っているだけなんだなぁ~と

 

以前にも

そう感じたのだけれど

 

今回もまたそれを

感じざるを得ない出来事が起こりました。

 

昨日の記事に書いた入院費の件↓

これが
 
お国からの10万円の給付で
ペイ出来ると書きました。
 
そしてホッとしたところで
固定資産税の払込書が到着しました。
 
その額約9万円キョロキョロ
 
お国からいただく給付金は
そのまま市役所へ流れていきます。
 
お金のしくみを
こうやってハッキリと見せられている
 
この現象が面白いなぁ~と。
 
 
入院費と固定資産税は
偶然にもほぼ同額でした。
 
もはや偶然ではなく
 
わたしに知らせるための
必然なのかも知れないと
 
そんな風に思ってしまうような
ピッタリぶりにただただ驚きましたびっくり
 
入院費を知ったとき
どうしよう!大変!と思っていたら
 
それを補ってくれるかのように
お知らせがやってきて
 
ホッとしたところで
固定資産税の請求が届く。
 
TOMOさんが稼いできてくれたお金で
入院費をお支払いしたら
 
お国からお金が入るよと知らされて
そのお金を受け取ったら
 
今度は固定資産税と言う形で
市町村へお支払いすることになる。
 
市町村へお支払いした税金は
何らかの形でまた
 
国やわたし達に
巡っていく事になるのだろう。
 
 
こうやってグルグルグルグル
お金は流れて巡っている物なんだなぁ~。
 
お金は流れているものだから
わたしのところで留めていてはいけないよ。
 
お金は流れているものだから
留めておくことは出来ないんだよ…。
 
お金は流れているものだから
心配しなくてもまた流れてくるよ。
 
だから
お金は無くなったりしないよ。
 
大丈夫。
大丈夫。
 
そんな風に思いました。
 
 
とはいえ…
 
日常を過ごしていると
そんなことはスッカリ忘れて
 
気がつくと大変だ~っ!!
お金ない~っ!!ガーン
 
となって焦って
 
不安になったり
恐怖に怯えたりしてしまうのがわたし。
 
その度に
 
お金を使って
わたしは何に気がつきたいのだろう?
 
お金を使って
わたしは何を感じたいのだろう?
 
お金を使ってわたしは…と
 
自問自答を繰り返し
思わぬことを発見し
 
お金さん
言い訳に使ってごめんなさいショボーン
 
お金に謝罪をしています。