のぞみ・外注検査結果 | うちの子 のぞみとこまち

うちの子 のぞみとこまち

異父姉妹のチワワ のぞみとこまちです。
体格も性格も全然違うけど 仲良しの日常をつづります。

          昨日病院動物病院の午後診察終了間際に

            豚のぞみが受けた尿検査結果を

                聞きに行ってきたよ。

 

 

緊急性があれば連絡が来る予定だったけど

スマホそれはなかったから 気楽に行けたわよ。

 

 

尿中タンパク クレアチニン比と

アルブミン クレアチニン比の検査がメインね。

タンパクは微量出てるけど 腎臓病の域では無いヽ(^o^)丿

尿中タンパク値は0.2未満を非タンパク尿といい

のぞみは0.19なのでグレーゾーン1歩手前だけど

このグレーゾーンにも幅があるの。

上差し指摘されている尿比重が低いことは

等張尿の部類に入るようで

尿の濃縮がうまく行われていない(薄い尿)状態で

これは採尿や飲水のタイミングでも出ることがあるから

後日検尿で元に戻っていることもあるそうだけど

確か2年くらい前から下矢印少し比重が低いと指摘されていたの。

今回サーチ外注検査も含め、3回検尿をして

3回とも1.017~1.018と出たの。

正常値が1.030以上というから

今後定期的に尿検査をする方向で決まったよ。

注意慢性腎不全は血液検査で引っかかるよりも先に

尿比重が低くなるというし

犬の場合、気が付いた時は重篤な症状に

陥っていることが多いという怖い病気だねショボーン

 

今朝もオシッコをチョロチョロ出していたけど

ご飯は10秒飯で平らげたよグッ

 

 

 もう11歳、まだ11歳ののぞみ。

もっともっと一緒に居たいよ口笛