そうやって記憶内の情報が増えて個性ってものが生まれてくるとその個性を自分自身で認識できるようになって行くんだ。

 

それが自分を知るって事の第一歩でそうやって出来あがる自分に対してのイメージが自我だね。

 

普段、今、自分が自分だと思ってる自分、パッと、自分てどういう人間?と言う風にイメージしたら何かイメージが思い浮かぶのが自我、それがしっかり確立されるのが5,6歳の時期なんだよ。

 

自我のコア=5,6才までの幼い記憶なんよね。

 

スピリチュアルで言うところの”インナーチャイルド”

 

だからこの表現もフワフワしたスピ系ならではの言葉って言うわけや無く、本当にそうやって出来あがってる幼い記憶によって自分の自我意識ってのが生まれ、そのコアにあるものがインナーチャイルドってものなんだ!