特別支援学級(情緒)に通う息子(小学2年生)のことを主に書いています。

多動・多弁があり、活発系の集団行動が苦手な息子です。

国語←文字の習得苦戦中、音読苦手。LDの診断あり

算数←得意だけど、集中力の関係でギブアップしたり、文章問題が出てくると…えーん

図工←工作、絵など得意、ただお題じゃないもの作りがち

こんにちは!ご訪問ありがとうございます!体調不良の息子、今日は今の所熱が下がっていますが病院へ行ってきました!


病院はネットで決まった時間に予約がスタートするのだけど


息子がいっている病院はかなり混むので

タイマーセットをして数分前からスタンバイ!


時間になった瞬間、予約をしたのだけど

予約出来たのが26番でしたガーン


めちゃめちゃ早くやったのになぁ〜


なんて思っていたら予約スタート0分ですでに午前中の予約が終了してた!ポーン


26番でも予約出来ただけでまだ良かったわガーン


で、そろそろ来てくださいとメールが入ったので病院に向かうと


病院がかなり混雑してました笑い泣き

皆、検査もするから2度診察室に入っていくため、順番がなかなか進まない真顔真顔



息子は、やたらと喉が渇くと言っていたので

私は、かなり冷や汗…


この病院、かなり厳しくて

病院では、水を飲んではいけないと言われいる(検査の反応が悪くなるから)


案の定


息子は、のどが渇いた!もうがまんできない!僕は待つのが苦手でこれ以上は無理なんだ!水を飲ませてくれ!と暴れ出した魂が抜ける


帰ろうとするのを必死に押さえ


息子くん、もう呼ばれるからね!次だよと看護婦さんに言われなんとか耐えた!


で、診察で息子は口に棒をいれるのが嫌なのを先生は知っているので息子をなだめながら見てくれたんだけど



なんと、口の粘膜採取が必要になってしまい


結局口をこじ開けて体を押さえ採取することに。


息子はかなり拒絶、号泣で

「口が痛かったじゃないか!あやまってもらえますか?痛かったんだからね!」と何度も言って、先生にくってかかろうとして不安


平謝りして診察室を一回でました!


もう一度呼ばれ


検査の結果

「溶連菌」でした汗うさぎ


いや、めちゃ冷や汗かきましたが

無事薬を貰えて良かったです泣き笑い




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

オススメ本↓仕掛けがあって楽しく学べます!




心理士さんからビタミンB6と鉄分を取るとよいと聞いて今はこれを食べてます↓(発達障害にきくというわけではなく子供に必要な栄養素だと言う意味ですよ!)


 鉄サプリが苦手ならこちらがオススメ↓