おかげさまで、周りのすべての人や物に

生かされて、まだ生きています。

 

 

 

 

 

 

今日は、我が家の玄関から↓

 



 

随分前に、義理の弟が沖縄に行った時のお土産に頂いたものです。

 

 

 

笑顔があればなんくるないさ~

 

 

 

この言葉、私のお気に入りですハート

 

 

 

笑顔があれば、どうにでもなる!と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が初めて就職したのは病院の医療事務でした。

 

 

 

子供の頃、治療が終わって帰る時に、受付のお姉さんに

 

 

 

「おだいじに~」

 

 

 

と言ってもらえると、とても安心した気持ちになっていたので、私もそんな仕事をしたいと思ったんです。

 

 

 

 

 

 

実際に働いてみると、分からないことだらけ。

 

 


社会に出るのも初めての私にとっては、どうやって大人の人に接すればいいのか分からない…

 


 

何か聞かれても、どう返答していいのか分からない…

 


 

電話に出ても、相手先の名前を何度も聞き返してしまったり…

 

 

 

 

 

きっと顔も引き攣っていたことでしょう。

 

 



 

今思えば、新卒者って、まぁそんなもんかな…と思いますが、当時の私は分からない事だらけで目がクルクル回っていた感じです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、先輩から言われた事、

 

 


 

「病院は、病気の人が来る所でしょ。

私達受付は病気を治すことはできないけど、あなたが笑顔で”おだいじに”って言ってあげるだけで、患者さんの病気も少し軽くなるよ」

 


 

 

こんな感じの事を教わりました。

 

 

 

 

 

たしかに、そうなんですよね。

 

 

 

 

 

ちょっと余裕が出て、患者さんとも笑顔でお話ができるようになったら、病気のはずの患者さんも笑顔で楽しそうにお話ししてくれます。

 

 

 

中には、バラの花を毎回持ってきて下さる方もいました。

 

 

 

「あんたの笑顔ば見に来た」と言って下さる方もいました。

 

 

 

「あんたの顔ばみとるだけで治るごた(治りそう)」と言って下さる方もいました。

 

 

 

 

ただ笑顔でお話しただけです。

 

 


 

相手の方が笑顔になってくれると、こちらも嬉しく気分が良くなってきます。

 

 

 

 

笑顔でいると免疫力も上がります。

 

 

 

 

薬には副作用がありますが、笑顔には副作用もなく安全です!

 

 

 

 

まるで魔法のようですね。

 

 

 

 

 

 

相手との距離を縮める魔法キラキラ

 

 

 

相手との関係を良好に保つ魔法キラキラ

 

 

 

相手に大好きだよ!と伝える魔法キラキラ

 

 

 

 

 

 

いまは社会が揺れているので、なかなか笑顔でいることが難しいかもしれません。

 

 


 

でも、そんな時だからこそ、日常の些細な事に目を向けて、魔法を使って行きたいな~と思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こころのお天気は晴れです!

感謝