カテーテル手術も3回目となると慣れたもので

手術までの過ごし方で緊張することはなく

病院内のコンビニ行ったり、カフェに行ったり快適に過ごせました

病室は半そででちょうどいいぐらいの室温でした

 

今回の手術は前2回よりも簡単なはず(心臓いじらないからね)

先生からもそう説明を受けていたので、気楽に考えていました

当日歩いて手術室へ

入口で名前の確認、治療方法の確認

それがすむと自分で手術台に上る

 

今までと同じように手術台に寝ようとしたら

「頭こっち側です」と今までと逆向きに寝かされた

で、頭にカバーのような台を置かれまわりが見えない状態に

(今までは丸見えだったのになあ)

左足の太ももあたりの血管の詰まりをなおすため

左足鼠径部からカテーテル挿入

局部麻酔されたはずだけど痛くて声が出た

「なんかいたいですーーー」

そしたら麻酔追加されて痛みは消えました

 

カテーテルを進めながら先生が困った声を出していた

どうやら左足の血管も石灰化しているところが多く

カテーテルが進んでいかないらしい

血管の様子をモニターで見ている先生が、

「そこは上でその先右から入れないか」って言ってる

自分の体なのに自分で見えないのが残念だ

 

結局石になってしまっている部分を削って道を作ることになったみたい

30秒一回でドリルのような先端のカテーテルを押し当てて

石灰化した血管内に穴をあけていく

6回ぐらい繰り返ししてた

痛みはないけど、声とか全部聞こえているので恐怖です

時々とんでもなく痛い瞬間があって「いったーい」と叫んでしまった

進もうとしたカテーテルが石化した血管内の壁にはねられて

血管の内側に当たった時に痛みがでるらしい

本当に痛い;;

で、造影剤…造影剤もめちゃくちゃ痛い

大嫌いだわ

 

今回も4時間近く手術に時間がかかり

めちゃくちゃ疲れた…

カテーテル手術後すぐに仕事復帰している人何人か知ってるけど

その人たちすごいな

私は2~3日で復帰とか絶対無理だわ

 

続く