情報収集はどこでする?

事業を行うにあたり、資金調達など設備導入を行い新しいサービス展開をしていきたい!新規顧客を増やしたいというお悩みがあります。

その時に思い浮かぶのが「使える補助金はないかな?」飛び出すハート

 

 

2020年からのコロナ禍において、国からの支援金や補助金・助成金は多くでていましたが、コロナが落ち着いた今ではそのような支援は少なくなっているのが現状です。

しかし、補助金は国からだけではなく市や県が募集しているものも存在する地域もあります。

 

この様に補助金などを活用したいと思った場合、どう行動に移しますか?

 

インターネットで情報収集?

知り合いの経営者にそれとなく聞く?

 

私の一番のおすすめの方法として

 

「近くの商工会議所や商工会に尋ねてみる」です。

 

 

私も経営相談員として在籍している、商工会議所等の公的機関には中小企業を支援するいろんな情報が集まっています。質問すれば何らかの回答が得られます。

具体的に申請などを希望すれば、私のような専門家や職員さんとの相談も可能です(地域によって異なりますが)

 

敷居が高い、どのように活用すればいいか分からないという方も多いかと思いますが、気軽に連絡や質問してみることをオススメしますおねがい

 

今のネット社会では情報は検索すればたくさん得られます。しかし検索しないと得られない。なので情報を持っている人が優位に、利益を得られると思っています。

どこから情報を得るかが今後の事業戦略のカギになると考えています。

 

 

 

 

事業計画(ビジネスプラン)を作りたい、見直したい、経営戦略を考えたい。

一緒に考えてみませんか

 

 

ひふみ経営コンサルタント junko_shindanshi