GLAYのライブから早くも3日が過ぎてゆく


普通にライブの感想をかこ。


グッズのLEDのリストバンドがすごかった。

私は買わなかったけど。


無線通信を使ってのコンピューター制御なんだろね、曲に合わせて、いやメロディーに合わせて身につけているお客さんの数だけ会場全体が同じように光るの。


面白かった~

きれいだった~

ま、3200円もしたみたいだけど(笑)高いわw


1日だけの参戦なので私は買う必要はなかった(笑)


今回買ったグッズは、

普段着てもいかにもGLAYって感じがしないロゴだけのツアーTと、ベルーナドーム公演日の入ったタオル。尾田栄一郎先生のロゴものは買っときたかったの。記念にね。


あと、全然リサーチしないで行ったから展示ブースとかあるのも全く知らなくて、、

全然見る時間なかったよ笑い泣き


でも昔よりオタクじゃないから

全然悔しさも無い。

後悔もこだわりもない。



ちょっと今回惜しかったのは、

音響。

とにかく音響が微妙だった。


HISASHIのソロが、JIROのベースがぁ…もわんもわんと反響してなのか、よく聞こえなかった。


ベルーナドームの構造上の問題ではないかと思う。いくら音響さん(コンサートやライブだとPAさん?)ががんばっても、

あのハンバーガーのバンズみたいな構造だと難しかったんじゃないのかなってド素人ながらに思った。


野外なら野外用に調整できるだろうし

屋内なら屋内のやり方、セオリーがあるはず(えらそーだな)で、、だからあの半屋外は難しいんだろうなあっておもった。ま、素人考えだ



様々な分野のプロフェッショナルがいて…だからこそただただもったいなかった!という感想しかない。


でも映像や照明の演出はかっこ良かった!

観客がグッズとして買ったあのLEDのリストバンドしかり。


あれはすごい。発明した人ブラボー過ぎるおねがい



私はアリーナ席の端の方だったんだけど、

メンバーが途中でバックステージに移動する時や、花道の先端は近かったので肉眼でちゃんと観えたのがとってもうれしかった!



近くで観たらきっとそりゃみんなおじさんなのだろうけど、遠くからパフォーマンスを観てるとまさにエイジレス、ちっとも変わらない。

このために体力つけてるんだろうな、すごすぎる。




私が思うGLAYの良さって、気取らない、親しみやすさがある、heartwarmingなところだと思う。


人の良さが滲み出てるっていうか。


TAKUROのちょっとださい感じのしゃべりも好き(笑)

それに、GLAYの曲の詞に出てくる言葉はとても難しい単語が多くて、中高生の私は辞書片手に聴いてた。


pure soulの

「賽を振る時は訪れ 人生の岐路に佇む」

賽?岐路??さっぱり意味分からなかったよね、初めて聞いたとき。


真面目なんだよね、すごく真面目に自分と向き合うその姿勢や葛藤が歌詞に現れてる。


↑愛と平和を愛するTAKUROらしい曲の1つが僕たちの勝敗

そうかと思えばザ・ロックな感じのこんなかっこいい曲もあるし


↑コレ、ただただかっこいい。調べたら2009年の曲だった。15年前とかまじかー。


そんな感じで、ファンクラブの更新が迫ってて
更新する気なかったのだけど、、
なんと11月くらいから
今度は、、
アリーナツアーやるって、、、ラブ
今日ファンクラブからメールが来た。

お金使わせるよね~
上手いよね~
ライブの余韻に浸ってるこのタイミングで、ね?

更新してきちゃったよ。
ファンクラブの会員を(笑)


結婚や出産、育児で、もうGLAYは卒業かなと思ったらところがどっこいよ。
着いていけるとこまで着いて行く感じだわ。

まあ、ゆるーくだけど(笑)

そんな感じで、これからもバディ続けるからねー照れ



Kさん、こんなGLAYオタクな私のこと、知ったらどう思うかなー。


私、夫とはGLAYのライブ行ったこと無い。

大昔の恋人とはあるけど

ディズニーリゾートと同じで、男と行ってもつまらんって思ってきたんだと思う…


12月の武道館みたく、知らない曲ばっかりのライブならKさんと行っても引かれないかもしれない(笑)ド派手に妄想中…照れ