12月24日(火曜日)
12/8~9日の鳥羽市相差町の旅 最終回
鳥羽市のパワースポット「いちべ神社」を参拝し、次には一路 鈴鹿市まで戻り
椿大神社に初めて行きました。!!
三重県鈴鹿市山本町御旅
椿大神社
伊勢国一の宮
猿田彦大本宮
拝殿
主神 猿田彦大神
* 猿田彦大神さまは天照大神さまとの幽契・ゆうけいによって、国つ神の根本の神として、
皇孫を先達啓行され、皇大神の永久御鎮座の大宮所をもお定めになられた事跡により、地上
に生きとし生きるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神さま」であります。
地球国土、土地家屋敷安泰守護、地鎮祭を始め、建築、方災解除、厄除開運、
家内安全、無病息災、交通安全、旅行安全。商売繁盛、家運隆昌、良縁 子孫繁栄、
進学修業、 事業成就等誠に御霊験あらたかな神様であります。
椿大神社 パンフレットより
かなえ滝
鈿女宮椿岸神社
天之鈿女命・あまのうずめのみこ 猿田彦大神の妻神
駐車場 隣の椿会館で昼食を食べて、帰路に着きました。
完