

昨日の昼 R41沿いの道の駅 (ロック・ガーデン七宗)でランチしました。
人気店の龍神そばを食べました。
その後、東白川町から恵那市に向かいました。
東白川町役場前の信号のところの標識に黒川・恵那方面に行く道路が
有ることが分かり、初めてその道で恵那に向かう
川沿いの山道を30分位走り峠を下って恵那に入ると
助手席の家内が坂折棚田の案内板に気が付き、細い脇道に入り棚田を見つける。

棚田では田植えが始まっています。




岐阜県恵那市中野町坂折

この「坂折棚田」は、今から約400年ほど前から築かれ始め、明治時代
初期には現在の形になったと言われています。
全国的にも珍しい石積みの棚田(はしご田)が特徴で、専門の石工によって積まれた
と思われる石積みが多く見られるそうです。



田植えして 豊作願う 田の神に
はやぶさⅢ
つづく