6月1日(月曜日)

今日から6月ですが、花壇に先月中旬にから虫取り撫子、時計草などが咲いて
います。

ナデシコ科の多年草。
別名:ハエトリナデシコ・コマチコウ・ムシトリバナ

原産地:ヨーロッパ
花期:5月から6月にかけて枝の先に紅色の5弁の花をつける。日本には
江戸時代に観賞用に移入された。
花言葉:未練・しつこさ・青春の愛

トケイソウ科 トケイソウ属
別名:パッションフラワー・パッションフルーツ
花言葉:聖なる愛・信じる心・隠し持った情熱・聖なる力・奇抜・受難・
恋の激しい苦しみ
2015.5.13