10月6日(月曜日)



今日は台風18号が去り、秋空が戻って来ました。皆様のところは、大丈夫でしたか?
さて、忙しくて載せられなかった約1ヶ月前に行った、新潟は月岡温泉の続編です。

新潟の田園風景が続く・・・
新潟は米どころで田園風景が続いていました。その農家の中でも越後随一の豪農の姿を
今に伝える館(北方文化博物館)を見学しました。 午後4時頃

明治15年から8年ががかりで建てられた伊藤家
越後の蒲原平野をよぎる大河・阿賀野川の西岸にある小さな集落を「沢海・そうみ)と
言う。 この地に江戸時代中期、農より身を起こし代を重ねて豪農の道を歩み、やがて
越後随一の大地主となった一族があった。これが伊東家である。

大広間

月岡温泉 ホテルからの眺め
つづく その3(2日目・弥彦神社など)