越中八尾おわら風の盆   その2 | 吾平のブログ

吾平のブログ

 タイトル名(風来坊のブログから 吾平のブログに…)変更
              2022年7月17日

 
イメージ 11
聞名寺
 
 
 
 
 
 9月3日火曜日  くもり雨
 
おわら風の盆     9月1日~3日
 
 
 9/1  富山市八尾(おわら風の盆)  午前11:30頃着
 
 
イメージ 3
 
出島橋
 
  八尾(やつお)の街で昼食後、B(ゆめの森駐車場)に車を置いてくる。
 
                        午後1:00~1:30頃
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
おわら資料館
 
 おいら一人が駐車場まで車を置きに行ったので、その間、家内や妹夫婦が
 
街を散策していたので、携帯で連絡、資料館前で落ち合った。
 
                              午後1時40分頃
 
  
 
   
イメージ 2
 
 
イメージ 4
 露天の屋台で休憩
 
                    午後1時40分~2時頃
 
 おわら風の盆の踊りは午後3時から~5時   午後7時~11時
 
イメージ 5
諏訪町
 
日本の道百選通り
 
ゆるい坂道になっている、午後2時頃の様子
 
これが午後7時頃には、信じられない人々大勢の人て埋め尽くされることになる。
 
その様子は又 暗くなってから知ることになる。
 
 
イメージ 6
諏訪町
     
            午後2時ごろ
 
イメージ 7
諏訪町
 
イメージ 8
諏訪町
 
            午後6時30頃
 
 道の両側に座って、踊りを待つ人々でいっぱいです。
 
イメージ 9
おわら風の盆
 
 
             午後7時~8時ごろ
 
イメージ 10
 おわら風の盆
 
 
                    つづく