8月27日(月曜日)

昨日の晩は、地元の会合に出席。
今年度会計のおいらは、3月末の収支決算書を作成し、役員会に報告、会計監査を
受け無事に終わりホットしました。
さて、まだまだ残暑が厳しく毎朝、
、庭の植物、そして室内の観葉植物の水やりがおいらの日課になっています。
水が失くなると、催促するように葉がしおれます。
暑いので室内の観葉植物も伸びており、少し底の鉢など手入れしました。

フィロデンドロン・アカインペ
サトイモ科 原産地:ブラジル

フィロデンドロン・アカインペ
少し鉢の下のかい物を高くしました。

プレクトランツス・オエルテンダリー
シソ科 プレクトランサス属 原産地:南アフリカ
流通名:プレクトランサス・オエルテンダリー
性状:ほくふ性常緑多年草

プレクトランサス・オエルテンダリー
鉢から葉や茎が間延びしたので、二重鉢の内側の底のかい物を
無くし内鉢を沈めました。
少し室内も見栄えがして気分が良くなり落ち着くことが出来た。