いつもお読み頂きありがとうございます照れ

約1年前の出産後の記録を書いています。

 

 

毎日毎日、娘の面会に通う日々でしたが、

生後2週間で嬉しい事が・・・

 

 

人口呼吸器が外れて、鼻マスクになりましたお願い

 

※これは鼻マスクになってしばらくたってからの写真です。

最初はまだアイマスクをしていました。

 

 

鼻から酸素を送るため、帽子を装着し、

なんだか重装備に見えるし、

頬っぺたはゴムが食い込み、

口からは泡(空気圧でそうなるらしい)

 

 

なんだか苦しそう・・・

それでも、人工呼吸器が外れたのは、

とっても大きな前進だそうお願い

 

 

そして人口呼吸器が外れたことで、

とっても嬉しい事が!!!

 

 

 

それは、

初めて抱っこができたこと

です。

 

 

 

抱っこと言っても、

保育器の中に両手を入れて、

ひかりを手のひらに乗っけるという

手のひら抱っこ

 

 

 

本当は胸に抱きたい・・・

手のひらで嬉しいかな~?

と思いつつ、

看護師さんに手のひらに娘を

載せてもらいました。

 

 

むむ・・・

か、軽い

でも・・・

しっかりと命の重みを感じるえーん

 

 

自分でも予期せぬ感動に、

戸惑いながら、

またしてもこぼれる涙と鼻水・・・

 

 

ただ、両手には娘が載っている為、

ぬぐえず・・・

 

 

やっと出た言葉は

「かえーん、かわいい~えーん

 

 

両手がふさがっていた為、

写真はありませんが、

あの命の重み、娘の感触、

きっと生涯忘れないと思う。

 

 

つづく

 

~~~