20w6d




妊婦健診へ行ってきました❗️


家から徒歩15分(通常よも早く歩けないので遅い)と電車で5分❗️


日傘にハンディファン🌀

リュックには水筒を装備して行ってきました🏃‍♀️


病院の待合室で待ってると

あれキョロキョロ

いつものちょいワルオヤジ風(先生)の声が聞こえない

(診察室の壁が薄いのと換気のため扉を開けてるところがあるので微かに声が聞こえる)


この曜日は初めて来たけど週1勤務の女医さんでした


そのせいかな❓

比較的混んでて待合室は人でいっぱいだったので

廊下にある椅子で1人ポツーンと待ってました。


待合室には新生児の赤ちゃんを連れてるお母さんがいらして

間近で見たかった〜〜〜😭

お話とかしたかったけど残念💧





そんなこんなで女医さんの診察👩‍⚕️



とてもとても丁寧に経腹エコーで見ていただきました

いつものちょいワルオヤジ風の先生の倍かな❓


こちらの医院では中期スクリーニングとか無いと思うから

どこか別の医院で見てもらうべきかぼんやり考えてたんですが

丁寧に見ていただいたのでその必要ないかな🤔


たとえなにか異常があったとしても

お腹にいる状態では対応できないですよね

お腹の赤ちゃんの生命力を信じよう🙏




ふと思い出して性別がわかるか聞いてみた

出生前診断(NIPT)で女の子だと知ってたけど念のため


今回は元気に動いててお股の所が見えませんでした

また次回聞いてみよう〜👋






下矢印今回の赤ちゃん





わかりにくいけど顔が横向きで両手を顔の前に持ってきてる状態

頭の直径は5cm

週数に見合った大きさらしいお願い






問題のカンジダもみてもらったけど

女医さんいわく、前回の検査結果ではカンジダの症状は出てないとの事



❓❓❓❓キョロキョロ❓❓❓❓



毎回、カンジダだって言われてるんですが❓❓


前回とは違うお薬を貰って帰りました

カンジダじゃなければ良いんだけど

おりものの色が黄緑っぽいんだよなぁ

あと痒い。とにかく痒い💧



今日で妊婦健診は6回目

自治体で貰った残り補助券は8枚

足らないよね😭

自費だといくらかかるんだろ💦




次の健診は2週間後です