昨日プレゼントについて書いた後、
私が「こんなことできますよ」
って言って自分のできることを差し出して
お金をいただくのって
プレゼント交換だな〜(*˘︶˘*).。.:*♡
って思いました💖
それがずーっと苦手だったのも、
「プレゼントが苦手」っていうのと
繋がってたんだな〜

2007年からフリーランスに
チャレンジして来たんですけど、
ずーっと怖かったです。
自分から何かを差し出すことが。
何をしてもダメ出しされる
何をしても拒絶される
そんな親の顔がちらついていて😢
何をどうしても安心できませんでした。
安心できないということは
納得もできなくて。
親にビクビクして来たように、
みんなにもビクビクしてました😢
だから「無言」(無反応)というのが
最も怖くって

私にとって 無言=拒絶
だったから。。。
何も反応がない度に
「ああ、またダメだった
」

「あぁ、また拒絶されてしまった」
「あぁ、またお眼鏡に敵わなかったんだ」
「宇宙もダメって言ってる( ; ; )」
って、
宇宙からもダメ出しされてるんだと
思っていて・・・。
もう拗らせまくってました(・・*)ゞ
なのでやればやるほど凹んでいく・・・
っていう最悪な状況でした💧
それでもチャレンジし続けてた私は
すごいけど。
へへへ(*/∇\*)
どんどん、どんどん、ほどけて来ます💖
どんどん不安が安心に変わっていきます

やっとわだかまりなく差し出せます

「プレゼント交換しようよ(*ˊᗜˋ*)❣️」って
なんの不安もなく声がかけられるようになりました

ありがとう💖
「モノ」に対するよくないこだわりも
また外れました

地球で生きてると、
プレゼント=モノ みたいな
習慣?が身に付いて来ちゃうけど、
それと自己肯定感の低さとで
変にねじくれて、
モノを差し出せない自分はダメな人
みたいなレッテルを勝手に作り出して
ベッタリ貼っちゃってたけど、
ブレゼントってモノだけじゃないのよねぇ〜。
この世の中にも形のないもの、
形を留めずに消えていくもの、
もたくさんある💖
歌うこと
踊ること
お芝居すること
マッサージ・・・
それに食べ物だって、
食べたら形はなくなる。。。
私の片割れが俳優さんなのも、
私に形のないプレゼントがたくさんあることを
教えてくれるためだったのかもしれません



片割れさんが自分のサービスに必ずおまけ(モノ)
をつけていたのも



それに毎回モヤモヤしてました😝
いつの間に、モノにこだわっちゃってたな〜。
家族も私とは違った角度から
モノに執着しています。
例えば
祖母や大叔母にもらった人形や
祖母が使っていた形見などに
ひどくし執着てみたり。
彼らがこだわるのはモノを愛情の形
としてみているからで、
あたかもその品物がなくなったら
愛情まで消えてしまうかのような
狼狽ぶりを見せてモノにしがみついてます。
それを見ていて、
「モノがなくなっても愛は消えないのに」
「心にずっと残っているのに・・・」
って思ってたけど、
なんと自分も別の角度から
モノに執着していたとは😓
残らないものはたくさんありますよね

そもそも死んだら何も持っていけないし

モノは残らなくても、
「想い」は永遠に残りづける💖
だから本当に大切なのは、
形の有無ではなくそこにどんな想いを込めるか、
なのにね

考えてみるとね、
うちの家族たちって「心」を受け取れない
人たちで・・・。
一方私は人一倍いろんな意味で「心」を
受け取ってしまう人・・・。
だから最初っから噛み合ってなかったのね。
家族は自分の感覚が全てだと思ってるし、
私は「ん?」と思いながらも
「お前がおかしい!」という言葉を
信じてしまって、
「私がおかしいなら家族に寄せないと!」
って変な気を回して
自分を無くしてってしまったから
余計に何が何だかわからなくなっちゃって・笑
しかも当然ながら家族サイドの
感覚に寄せられるはずもなく、
家族みたいにはなれないわ
自分はなくすわで
挙句パニックに・・・😅
もっと早くに感覚が違うのだと
わかっていれば、
こんなに混乱しなくて済んだものを😓
極限まで拗らせてしまったから
ほどくの大変だったわ😩
怖いね❣️
「お前がおかしい!」と言われて
そう思ってしまうんだから。
それで何十年も気づかないんだから。
洗脳ってほんと怖い❣️
一番の誤算は、
ともに家運アップを願っていたと
思っていた母が、
実は私の気を引きたかっただけで
全くその気はなかったということ❣️
そこに気づけずに
まんまとアノヒトの策略にハマってしまった
おかげで、
随分と振り回されてしまいました。
気力・体力・時間、消耗しまくっちゃった😓
だけど感覚がまるで違うのだと、
心を受け取れない人もいるのだと、
いろんな人がいるのだと、
やっっっと気づけたから、
こんがらがった糸がほどけました❣️
毒が抜けたから
気づけたんだよね〜。
(つまり自分と家族の意識を
スッパリ分断できたってことね❗️)
気づくとほどけるね(*ˊᗜˋ*)❣️
モノ、よりも
そこに宿る愛を受け取る方が大事なのかもしれない。
忘れがちだけど。。。
そこに気がついたら、
またいっぱいの愛を感じて、
ハートがいっぱいに満たされて、
とても幸せな気持ちになりました💖
「ある」に目を向けなさい
ってよく言うけれど、
それはモノのことではなくて、
モノに溢れる愛のことだったのね

モノは1こ、2こ、って数えて
足りないモノは足りないです・笑。
だけど一つ一つにどれだけの愛がこもっているか、
って言う視点で見ると、
「うわぁ、いっぱい(((o(♡▽♡)o)))❣️」
ってなります💖
モノではなく愛を数えてみる💖
そうするといっぺんで豊かになります

だって付録のバッグひとつにしたって、
「どんな付録つけたら喜んでくれるかなぁ。◕‿◕。」
って言う企画者のワクワクと、
「持つ人を笑顔にしたい」って言う愛とがあって、
バッグを作ってくれた人の愛も乗ってて、
付録をつけた雑誌を作った出版社の人たちの
愛とワクワクもあって、
販売してくれるお店の人の愛もあって、
雑誌を輸送してくれる人の愛もあって・・・
ってたぁくさんの愛を受け取っているんです。
なんて素敵なんでしょう❣️
そんな風に数えていったら、
どんなに持ってるモノが少なくても
あっという間に愛だらけです+。:.゚٩(ˊᗜˋ*)۶:.。+゚
この世の中は愛だらけ💖💖💖
そう思ったらまた、ハートが温かくなりました(*ˊᗜˋ*)
部屋を見渡して
あぁ〜、豊か❣️
って思いました



こうして片割れさんがくれるギフトは
測りきれません



どんどん私をほぐしてってくれる⁎ˇ◡︎ˇ⁎
同時に向こうもほぐれてるけどね

ありがとう💖
行き過ぎた "警戒心" と言うのは
あらゆることを邪魔してしまいますね

私の行動の邪魔をしてたのは
ことごとくこれだし😓
何事もバランスが大事❣️
と言うわけでプレゼント交換しましょう(*ˊᗜˋ*)
私の方はこんな👇プレゼントご用意してます(*ˊᗜˋ*)
あぁ、やっと安心して差し出せる(゜ᴗ Å)❣️
私は魂のしこり(悲しみや苦しみ)を
溶かすのが得意です

愛のブロックを溶かしてラブラブになりませんか❓



私は私を愛してくれる人に囲まれて幸せです(*ˊᗜˋ*)💖❣️