泣く | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

拓朗くんのインスタ、久しぶりに更新❣️ ワーイ爆  笑

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

先日、舞台を観に日帰り大阪へ。 NGKの目の前にある大好きな#がんこラーメン に!!!行ったら閉まってた……がんこラーメンがないときーーーーー笑 そして劇場に向かって歩いてたらまさかのおさむ師匠たちと遭遇😳やっぱり縁がある。 さて。 #あつい胸さわぎ という舞台を観てきました。もうほんと素晴らしかった。 #わろてんか で一緒だった主演の#辻凪子 さんと#枝元萌 さん。 そして演出の#横山拓也 さん。 たくさん笑って、最後は堪えきれずどんどん涙が。芝居が、セリフが、一つ一つが素晴らしかった。一生心に残る作品と出会えました。 最後の写真は#わろてんか のときのスタッフのハムちゃん(笑)同い年!!

大野拓朗さん(@takuro.ohno)がシェアした投稿 -

 

涙が溢れて止まらなかったって書いてある。

 

拓朗くんはよく泣きます。

 

涙を止めないし、「泣いた」ってこうして

 

書くこともためらわない。

 

良かったなぁ、って思うの。

 

泣けるって幸せなこと。

 

心に柔らかさがあるってこと。

 

極限まで硬くなってしまうと、

 

泣くことすらできなくなってしまうの。

 

私は子供の頃泣けませんでした。

 

大切な人とお別れする時、

 

卒業式の時、

 

悲しいのに、泣きたいのに、

 

出てこないの、涙が。

 

ああ、そう、旅猫に主人公の男の子が

 

ご両親を見送る回想シーンが出てくるけど、

 

最初泣けなかったのね、その子。

 

私もあんな感じで心が動かなくなってた。

 

そう言えば赤ん坊の時も、

 

祖母に連れられて一人で祖母宅にお泊まり

 

した時全く泣かなかったって

 

祖母が言ってたわ。

 

近所じゃないのよ。

 

電車で2時間以上もかかってたとこ。

 

なのに母親と離されて泣かないって・・・。

 

祖母は「すごい、すごい」って言ってたけど、

 

私は自分でゾッとしました。。。

 

だから泣けるってとても幸せなことなの。

 

泣けないと心は凍ったままだけど、

 

泣くことができれば、

 

涙と一緒に自分の悲しみを外に出してあげられる。

 

涙は癒しになる。

 

浄化になる。

 

だから恥ずかしがらずに

 

泣きたいだけ泣いた方がいいのよ。

 

大切な人やペットを亡くした時もそう。

 

思いっきり泣いて悲しむと、

 

スッキリして次に進めるから。

 

悲しみを中途半端にしておくから

 

引きずるの。

 

だからね、拓朗くんが泣くと

 

「ああ、良かったな♡」って思う。

 

「ああ、また緩まったんだな」って思う。

 

本当はまっすぐな人。

 

とても柔らかい人。

 

でもたくさん張り詰めてたんだと思う。

 

泣くたびに張り詰めていた糸も

 

緩んでいくね♡

 

私もそうだったから・・・。

 

涙は魂からのプレゼント。

 

あなたも拓いていこうとしてるんだね♡

 

この投稿を読んだ時になぜだか

 

「ああ、大丈夫だ」って思った♡

 

本当に、よかった。

 

 

これを読んでくれたあなたのハートも、

 

きっと共鳴して緩んでいく。。。