こんにちは。
巫女の魂を持つさらです。
生まれ月に入った昨日、
巫女である自分を受け入れて生きる
覚悟を決めました。
一口に巫女といっても色々な生き方が
あります。
羽生結弦くんも巫女の魂を持った人で、
彼を目指したこともありましたが、
鰯が鯨になろうとするくらい
無謀なことでした。
決めてきたことも器も全く違うのです。
私は必要な方に龍を寄せ、
私と同じように訳のわからない苦しみに
悩んでいる方に寄り添っていきたいと思います。
訳がわかっても苦しいものは苦しいですが、
訳がわから中苦しんでいるより、よっぽど
救われます。
ちなみに巫女の性質というのは
こういったものです。
先輩がわかりやすくまとめてくださっており、
大変助かります🙇
さて、今日は食べ物について。
昨日の夜中にまたクッキングしました・笑
やはり邪魔が入らないという点で
夜中のクッキングは快適です。
昨日は豆ご飯を炊きました。
私はある時期より土鍋でご飯を
焚いています。
氣に入って買った電気釜もありますが、
土鍋の方が一つ一つの粒が立ち、
格段に美味しいのですっかの虜です♡
お米は道の駅で七部搗きしてもらった
献上米。
豆の種類は枝豆です。
これも昨日道の駅で買ってきた
新鮮なお豆です。
皮も身も翡翠のような美しさでしたよ。
すごく元気そうで、高い波動を放って
いました。
ですので迷うことなく購入し、
帰宅後すぐにゆでで、
半分ほどはそのまま夕食時に食べ、
残りは豆ご飯に♡
味の素のパワーライス?にインスパイアーされ、
茅乃舎のだしを入れて炊きました。
よく蒸らして、冷まして、土鍋ごと冷蔵保存。
そして先ほど食べました。
だしだけで十分かな、と思ったら
ご飯だとやっぱり塩気が欲しいですね。
少し塩を振って食べました。
このお塩も精製塩ではなく岩塩です。
茅乃舎のだし入り枝豆ご飯。
今日の1食目はそれだけでした。
お節介な母が「それだけ?栄養ない」と
またブツクサ口を挟んできましたが、
(母は別のものを食べていましたよ)
母の雑音がなければ
それだけで十分満たされました♡
枝豆は畑のお肉と言われる高栄養食品
ですし、そこに椎茸やお魚のエキスも
加わっている訳ですから
栄養も十分だと思っています。
波動の高いものは少しでも十分
満たされるものです。
そもそも私、一度にたくさんは
食べられない人。
お腹が空いたらその都度つまみます。
自分のために心を込めて焚いたご飯は、
とっても美味しかったです♡
ごちそうさまでした
龍寄せについてはこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/hikari-starseed/entry-12489067075.html