高価なものが欲しい時 | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

高価なものが欲しい時って、

 

値段に酔いしれてる。

 

「これだけのお金がポンと出せたら

 

すごいよな」

 

って。

 

値段に目がいってしまう時ってそう。

 

あとは「安いものしか買えない私」

 

から脱却したくてもがいたり。

 

その時点で「安いものしか買えない私」

 

という認識でいるってことなのにね・笑

 

でね〜、奮発して買ったとしても

 

買えたことに満足してしまってあまり

 

使わなかったりするんだわ・汗

 

思いっきり迷走してるね。。。

 

これも久しぶりに出してきた。

職人さんが丹精込めて作られた逸品。

値段というのはそのものに対する敬意の印

だと思うのだけれど、

私はそういう素敵な品物を愛でるでもなく

慈しんで使うでもなく、

「そういうものを買えた自分」に価値のほとんどを

乗せてしまっていました。

モノ < 値段でした。

ねじくれてますよね〜

なんともオソマツ。。。

あ、物をちゃんと見てあげられてなかった

っていうことは、自分のこともちゃんと

見てあげられてなかったってこと? 滝汗

これも鏡? 滝汗  ウヘッ。

 

 

 

一方モノに惹かれて値段を見て

 

「わお」と思う時もある・笑

 

私がモノを見て「これいいな」と思うもは、

 

質が良かったり作りがしっかりしてたりで

 

大概値が張るもの。

 

氣がつくとそういうものに惹かれてる。

 

無意識に波動の高いものを選んでるのね。

 

洋服も手触りで質(化繊か天然繊維か)がわかる。

 

だからそもそもが良いものに惹かれる質

 

なのだけれど、それにこだわってる時、

 

なんとしても欲しいと思う時って、

 

「それが買えるすごい私」になりたいと

 

いう別の思惑が隠れてるんじゃ・・・

 

ということに昨日あたりふと氣がついて。

 

だから買えないとめちゃくちゃ悔しいんだな。

 

「どーだ、すごいだろ〜」って言ってみたいんだな。

 

子供みたいだな・笑

 

でもそんな自分もまた愛おしい。

 

何しろ全く自己主張できない人だったんだから、

 

隠れていたい人だったんだから、

 

「どーだ、すごいだろー」って言いたい氣持ちに

 

なったって、自己主張する氣になった

 

ってことだもんね♡

 

すごいすごい、って思っちゃう( ´艸`)

 

本当はずーっと主張したかったんだろうな。

 

怖くて隠れてたけど、隠れてたくなんか

 

なかったんだろうな。

 

隠れてんの嫌だったんだろうな。

 

「私はここにいるよ!」って言いたかったんだろうな。

 

誰に向かって言いたかったのかはわからないけど・笑

 

本当は見つけて欲しかったんだ。

 

あ、自分にか?

 

そうか。

 

「本当は隠れていたくなんかない。

 

みんなの前に出たいんだ。」そういう

 

本心があることを見つけて欲しかったんだ。

 

自分で隠した本心を、発掘して欲しかった

 

んだね。

 

私が私に認めてもらいたかったんだね。

 

だから一生懸命アピールしてたんだ。

 

高いものを買おうともがいたり、

 

数え切れないほどトライ&エラーを繰り返しても

 

ライトワークを諦めなかったりして。


つまり認めてあげられてなかったってことだ😨汗ズーン

 

 

天岩戸の話にグッとくるのは、

 

自分が天岩戸に隠れちゃってたからなんだな。

 

私が、アメノウズメに引っ張り出して

 

欲しかったんだ。

 

天岩戸に隠れてしまっていたのは

 

インナーチャイルドかな。魂かな。

 

岩戸の中で待っていたアメノウズメは

 

自身のアダルト性かな。

 

隠れてたのも自分なら、探し出して

 

引っ張り出して欲しかった相手も自分

 

だったんだな。。。

 

ややこしや〜。

 

 

もう高額商品を絡めたひねくれたアピール

 

しなくても大丈夫だな。

 

見つけてあげられたし♡

 

うん、これからは金額どうこうではなく、

 

物とまっすぐに向き合えそうだ♪

 

高いから欲しいのではない。

 

欲しいものは欲しいもの。

 

値段は付属。

 

考えてみれば値段で左右されるって

 

物にしてみたらすっごく失礼な話だったなぁ。

 

大事なのは物の方なのにね。

 

(買える買えないはまた別の話だよ)

 

物をしっかりみてあげられてなかったな。

 

物の価値を決めるのは私♡

 

私のハートセンサー♡

 

これからはそれを何より大事にしてあげよう♪

 

自分のセンサーをもっともっと信頼しよう。

 

「安いものしか買えない私」改め

 

「氣に入ったものが寄ってきてくれる私」

 

「いつも氣に入ったものに囲まれてる私」

 

いきまーす!

 

 

どんどんいらないものが剥がれ落ちて

 

柔らかくなってくな(◜◡◝) 〜♪