今になってある重大な事実に氣づく。
私、説明するの苦手だわ
なんとなく・・・とか
インスピレーションな人だもんな
感覚的に動いてるから
説明できない・・・
わからないことあると
人に説明を求める前に
自分でどんどん調べて解決しちゃうし。
あるいは説明がわからなくて、
それでも興味関心があるならば
突っ込んで聞くし。
だから私自身は適当な説明でも
あまり困らないのよ・・・。
でもそんな人ばっかじゃないのよね。
わからないからスルーって人も
いるのよね。
私もそういうときあるし・汗
だけど私、説明するの面倒とか思ってる
あわわわわ
お客さんが来なかったのって
私がダメダメだったわけじゃなくて
単に説明不足で理解されてなかった
だけじゃ・・・
今まで落ち込んでたのはなんだったんだ
アホらし。
さて、ではどうするか。
真っ先にに閃いたのは
上手に説明している人の説明を
引用させてもらっちゃう?
でしたワハハ
だけどヒーリングの説明とか
どっからすりゃいいんだ
「ここがわかりませーん」て
聞いてくれるといいんだけどなぁ。
わからないところがわかんないもん
こりゃてーへんだ。
おっと江戸っ子が出ちまった。
どうすべ〜。
おっと、そうだ!
メニューについてわからないことがあったら
どこがわからないのか
どうかどうか教えてください🙏
どんどん質問してください🙏