今日は私1人です。
いつもは1人になることがあっても
傍らにプーがいます。
でも今日はプーもお花見に行っちゃった。
プーも私と同じで、
あまりわちゃわちゃしたところが好き
ではないので、負担にならないといいけれど。。。
そんなわけで今日は完全に1人なのです。
いつもは
おつかいにでてもプーがいるからと
なるべく早く帰らなきゃって思ったり、
トイレやお水など彼の欲していることに
神経を研ぎすましていいます。
わざわざ研ぎすましているわけではないけれど、
敏感なもので。。。
それもない今日はいつも以上に
のんべんだらり。
選挙に行って、ごはんを作って、
コナンを見て、
少しだけ草取りをしました。
今日も熱っぽいので本当に少しだけ。
少し前に郵便局に行った時、
「ご自由にどうぞ」って置かれていた
ニラとワケギの苗をもらって来たんです。
それをポットのまま放りっぱなしで
ずっと氣になってたんです。
だけどやる氣が起きないから
やる氣が出るまでそのまんま。
やっと今日その日になったというわけです。
以前は草取りも我武者らでした。
奇麗にすることにこだわって
ものすごい早さで草取りしてたけど、
今日は草と対話しながら、
自分の身体と対話しながら、
のんびりのんびり。
草取りって学校でもやらされてたけど、
やっぱり早く奇麗にって急かされてました。
時間内に終わらせないといけないからね。
その名残で生きてきました。
でも今は時間も範囲も決めません。
草取り時間、30分くらいかなぁ。
取った範囲も1m四方もいかないと思う。
ネギとニラが植えられれば良かったんだも〜ん。
その後は庭野あちこちに生えてるノビルの
大きいのを選んで適当に掘り起こして、
その後はお花の写真撮って、桜のお花見。
あちこちでドンチャン騒ぎしてるんでしょうねぇ。
でも桜の根元って踏み固めちゃうと
根っこが息が出来なくなっちゃって弱っちゃうんです。
ドンチャン騒ぎの後は踏み固めた土を
元に戻してあげることをみんながしたら
もっといいんだけどな
それが楽しませてくれた桜への敬意じゃない?
家の桜の下もコンクリート製のマンホールの蓋
みたいなのがあって重いから根っこが窮屈そう
なんだ〜。
取ってあげたいとずっと思ってるんだけど・・・。
のんびりっていいものね。
今までは時間はたっぷりあったけど
心の余裕はなかったから、
どんなに贅沢に時間を使っても
心が休まったってことはなかったんだ〜。
こんなに心の底からゆっくりしたの、初めて♡
のんびりしてても電話はかかってくるんだけど
ね〜
もう少しで帰ってくるみたいだから
残り少ない1人時間を楽しみます♡