昨日ね、ぢんさんにメッセージしたの。
この前パッカン来たとき、
「ああ、このパッカン取り上げて欲しいな」
って思ったのね。
だから「ぢんさんに報告しよ〜」って思った、
けど、ためらった・笑
「黙っててもぢんさんが見つけてくれないかな・・・」
ってムシのいいこと思ったりして。
でも「やっぱり報告したーい」ってなって
メッセージ送ったのです。
そしたら取り上げてもらえました♡
起きて、パソコン開いて、いつもよりメールの数が
多い時点で取り上げられたってわかった。
ブログのマイページ見たらやっぱり取り上げられてて、
わかった時はまず固まりました。
コメントも含め
どう受け止められてるんだろう
どう切り返されてるんだろう
ってね。
怖くて開けませんでした。
「でもやっぱり知りたい! 」って怖々バンジー。
ぢんさんには「え?」って言われるし、
コメントも色んなのがあってすっごいドキドキ
しました。
だけどもね、最終的には「テヘ」って言えたの!
私、ずっと人の反応が怖い人でした。
私が言いたいことと違う解釈されてると
ものすごい「ガーン」となったし、
シュンとしたし、消えたくなるほどいたたまれなく
なったりしてました。
怖い・悲しい・恥ずかしい・・・でぐちゃぐちゃ
になってました。
毎度立ち直るのにずいぶんかかりましたよ〜。
だからなるべく目立たないようにしてたな〜。
でもずっと目立たないようにしてるもの
つまんないのよね・笑
たまには目につくとこに出てみたいって思いが
ムクムク沸き上がってく来るわけよ。
でも怖い。ってんでいつもせめぎ合いだったわねぇ。
今回ぢんさんが取り上げてくれたことで、
そこんところも乗り越えられたみたい。
言葉足らずで誤解が生じることもあるけど、
受け止め方も人それぞれ。
誤解を釈明してもいいし放っといてもいい。
私も相手も自由♡
深刻に考えず、
もっと緩やかでいいんだと思いました♪
今回も真意が伝わってない、と感じるコメント
があったりもしました。
でもちゃんと私の言いたかったことを感じとって
くれた人もいて、それがすごーく嬉しかった!
ありがとう♡
全員にちゃんと伝えるのって無理だしね。
ちゃんと伝えたとしても、理解できない人は
どこまで行っても理解できないしね。
だからわかってもらおうと必死にならなくていい。
自分が納得できるまで自分の氣持ちを伝えること。
目的はそこだから。
私もちゃんと伝えたから大満足です♡
ちなみにぢんさんにああ言ったのは、
ぢんさんは何話しても楽しそうだから、デス。
たぶん、だけど・・・
ぐちゃぐちゃになところは見せてないよね。
きっとそれがぢんさんのポリシー。
だから別にそれはそれでいいの♪
ちなみに私がイメージする喜怒哀楽っていうのは
子供のそれです。
めちゃ破壊力のあるヤツ。グロいヤツ・笑
あとゆづね。
大粒の涙流して泣いたり、吠えたりしてるじゃん。
怒り狂うと顔つきまで変わっちゃうじゃん。
ぢんさんてそんなことないなーと思って。
置かれた状況が違うけどさ・・・笑
ほんとーに情けない姿は見せてないんとちゃうか、
と思うわけ。言っちゃった( ´艸`) えへへ。
今回のことで試されたこともあります。
目立つって色んな思いを受け止めるってこと。
それができるか?
それなりの覚悟が必要なんだよね。
その覚悟を試された氣分でした。
文春によると、ゆづはあえてエゴサーチする
そうです。
ほんとだとしたらすごいよね。
それでなくても人の思いに敏感なひとなのに。
どんな人がいてもいい。
どんなひとも丸ごと受け止る。
そうできたら素晴らしい。
でもそうできなくてもいい。
何でもいい。
氣負わなくていい。
もっと柔軟に。
なんか色々響いた出来事でした。
あ、で、ぢんさんに取り上げられてアクセス数が
増えてどう思ったかっていうとなんも・笑
前に2回くらいぢんさんに取り上げられたこと
あって、そんときはすんごい嬉しかったけど、
今回は普通。どうってことないな、って思い
ました。ぢんさんに取り上げられようと取り上げ
られなかろうと私はすごいんだもん。
ぢんさんに取り上げられたから日が当たった、
ではなく、そもそも光ってるもん。
今回はそう思えました。
あ、でもちょっと斜に構えたとこもあったな。
照らしてくれる人がいるって
有り難いこと♡
どうもまだ「ひとりでどうにかしてやる」
って意地が発動しちゃうけど、
支えてもらえてるから生きてられるんだもんね。
支えてもらっていいんだよね♡
謙虚さと度胸と・・・難しいわ。
それに怖い、けどワクワクする♡
