シティーハンターの中身は・・・♡ | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

着席してみると、事実上一番前でした。

 

一列目には誰も座らないまま始まって・・・。

 

CMが始まったらやっぱり音がものすごくって、思わず

 

耳を塞ぎました・笑

 

だけど音の奥行きにびっくりしましたビックリマーク

 

今の劇場って重低音までこんなに響くんだ、って目

 

本編大丈夫かな・・・と思ったけど始まってみたら

 

音のボリュウムなんかそっちのけで夢中で見てました。

 

ただ、2列目は映画を見るにはやっぱり前過ぎるわね〜。

 

ドアップ過ぎて・・・。

 

ただ、舞台挨拶があるからね♡そうなるとやっぱり前がいい♪

 

 

チラシを見るとそれぞれのキャラの印象がだいぶ違っている

 

ので、シティーハンターとして見れるかな・・・と思って

 

いたのですが、そんなことは杞憂に終わりました。

 

最初から懐かしいシティーハンターそのままでした♡

 

伝言板がスマホになっていたり、ドローンが出て来たり、

 

設定はちゃんと今風だったけど。

 

ランニングウェアも今風だったけどリョウちゃんには

 

似合ってなかったな。リョウちゃんに黒って似合わない。

 

体もムキムキすぎて引いた・笑

 

今回香ちゃんがウエディングドレスを着ます。その場に

 

リョウもいて、香ちゃんはリョウに「どう?」って

 

聞くけど、リョウは「いつもと変わんねーじゃん」と

 

無表情です。その態度にむくれる香ちゃんですが、

 

「それってサイコーの褒め言葉じゃん!」とツッコんで

 

しまった私。香ちゃんは変わらずおニブさんなままでした汗

 

ちょっと考えればわかるのにね・・・。

 

 

そんな香ちゃんですが、最後にカッコいいこと言ったビックリマーク

 

「本当に強いのは、自分の力を人のために使える人よビックリマーク

 

心にズシンと響きました。

 

(シティーハンターには「自分が一番になりたい!」と

 

卑怯な手を使ってリョウちゃんに挑んでくる輩が多い)

 

 

懐かしい面々がわんさか出てきました。新宿二丁目界隈の

 

お店の人たちとかリョウちゃんのもっこり師匠の教授とか。

 

ニクいねビックリマーク

 

キャッツアイの出番は思ったより少なかったなぁ。

 

あと、絵がずいぶん違ってて違和感・・・。

 

戦闘シーンは手に汗握る大迫力でした!

 

終わったとき本当に手のひらぐっしょりだったのョビックリマーク

 

顔も火照って熱いこと熱いこと。

 

始めから終いまで力が入ったままでした。

 

あ、そうそう女性はパラパラかと思ったら半分くらい女性

 

で、私の列も女性ばかりなのにはびっくり。両隣の方は

 

最後泣いてたみたい。私は固まったまま終わったけど・笑

 

 

戦闘シーンを見てて「なんでこんなの見てるんだろう。

 

私って破壊願望があるのかしら」なんて思いましたsei

 

シティーハンター見てたらねー、すごく銃を撃ちたくなって

 

来たしね。リョウみたいに射撃場で人形を撃ってみたい。

 

どれだけ集中できるのか、音や衝撃はどれほどなのか、

 

すっごい興味ある・笑

 

私って実は過激なのかしら・・・かお

 

 

最後にね、香ちゃんのウエディング写真を二人で見る

 

ところがあるんだけど、その時も「やっば変わんねーな」

 

とリョウちゃん。「2度も言うか!」って香ちゃん怒ってたけど、

 

最後の最後に独り言言うんだ。

 

「俺にとっちゃなんも変わんねーよ、一番奇麗なものも、

 

一番大事なものも。」

 

くー、ちゃんと本人に聞かせてあげればいいのに。

 

相変わらず不器用で素直じゃないカップルなのでした。

 

でもひょっとしたら赤らんでる香ちゃんがいたのかも。

 

ご想像にお任せします、ってか。

 

エンドロールにはテレビ放送時のいくつかの場面が

 

映し出されました。なんてニクい演出。ただ絵は今の

 

だったけど・・・。絵も昔のままだったらもっと良かったな。

 

 

あ、海坊主と海小坊主が面白かったぐふふ