自分の過去を旅しました。
ぬいぐるみが好きだったっけ。
作家に憧れて色んなもの作ったっけ。
色んな子を集めたな。
みんな元気かな。
手放さなきゃ良かったな。
もう一度逢いたいな!
あの作家さんはどうしてるだろう・・・。
写真を見返したり、作家さんサイトがまだあるか
調べてみたり。
そうやってセンチメンタルジャーニーを
しながら、過去の自分の氣持ちを思い出して
いました。
私、作家さんに憧れていたんです♡
何かを楽しそうに作ってサイトにアップして、
オークションにかけて、高値がついて、
お家が決まったことを楽しそうに報告してて、
楽しそうに梱包してて、そしてまた次の作品に
嬉々として取りかかって・・・。
そういう人をたくさん見てきました。
とてもキラキラしてて、幸せオーラでいっぱいで、
羨ましかったなぁ。
「私もあんな風になりたい!」って思って
色んな手芸に手を出したけど、何をやっても
「憧れのあ人」のようにはなれませんでした
本当に色々やりました。
お洋服作り、バッグ作り、小物作り、レース編み、
毛糸編み(かぎ針も棒編みも)、刺繍、パッチワーク、
ミニチュア粘土、なんちゃってカルトナージュ、
ぬいぐるみ作り、木工、布花作り、パワーストーン
紡ぎ・・・。ビスクドールは憧れただけで終わったな。
すごいね・笑
何をやってみても「自分の作った物は作家さんの作品
には敵わない!」って凹みました。
キャリアと情熱が違うんだからそりゃそうです・笑
今はそう言えるけど、その頃は「私には何も取り柄が
ない」って焦ってました。
作家さんのように何か秀でたもの、を手に入れたかったんです。
一芸が欲しかったんです。
喉から手が出るほどに望みました。
すごい見当違いな方向に暴走してましたね・・・
どうして「ハンドメイド作家」に限定していたのか
ナゾです・笑
まあやたらと目についたからでしょうね。
他のものが目についていたら他の何か限定で
暴走していたかもしれません・笑
ともかくも私の一芸はハンドメイドではなかった、
みたいです。
ずいぶん遠回りしたな。
だけども昨日過去の自分を旅してみて、自分の見方
が変わりました。
あの頃は自分の作品を「全然ダメ」って思ってたけど、
何をやってもそこそこ出来てた私はむしろすごいじゃないか!
と思えてきたし、
少しだけ残った自分の作品を見ても「なかなかやるじゃない!」
って思います
レース編みなんて、「よくこんな面倒くさいことやったな」
と思うわ・笑
過去の私を尊敬する
あれだけ片っ端から手芸をやった人もそうはいない
と思うし
自分で作ったものを初めて自分で褒めてあげられたかも
しれません
今少しだけ、「また手芸やってみようかな」っていう
氣になっています
遠回りした道のりは無駄じゃありませんでした。
過去の私はいつだって頑張っていました。
すごいよ、よくやった
それにね、私が作ったものを喜んでくれた人も
ちゃんといたってことも思い出せたの♡
お洋服も喜んでくれた人がいたし、パワーストーン
のブレスレットをとっても喜んでくれた人もいたし、
バッグを喜んでくれた人もいたな〜。
その頃は全然受け取れなかったけど、今になって
嬉しい
どんだけのんびりさんなんでしょうね
アンティークだって喜んでくれた人がいた。
楽しみにしててくれた常連さんがいた
お店閉めることになった時残念がってくれる人がいた
いつだって私のしたことに喜んでくれた人はいたのよ
もっと自信持って良かったのにな。
ものすごい数の愛を受け取り拒否してたんだな。
その愛全部、いま受け取ろう
あの時の魂友さんたちありがとう
過去の私に言ってあげたい。
そんなに必死にならなくて大丈夫だよ。
探しまわらなくても輝きはあなたの中に
最初っからあるんだよ
あなたもすごいよ
自分を活かす場所を間違ってるだけだよ。
自信持って