信玄餅は好きですか?
今信玄餅の色んなバリエーションのお菓子が
出ていますね。
その発想力と遊び心、尊敬いたします。
父に信玄餅をもらいました。
開けてみたら2つ入りでした。
今は2つ入りパックもあるのね。
信玄餅、祖母の家にいくと時々信玄餅があって
何度か食べました。
どなたかの頂き物です。
甲府の方に親戚がいたなんて聞いたことないけど・・・。
祖母は頂き物が多かったんですよ。
家族の前では威張ってたけど他人には優しかったから。
ずるいわよね・笑
以前は包み紙は不織布だった氣がするけれど、
今はビニールなんですね。
ふと会社名を見たら金精軒さん。
なんて縁起のいいお名前でしょう!
そう言われて見れば、中身のお餅も金粉を纏った
金塊に見えてきます。おほほほほ。
懐かしい信玄餅。
「一緒に食べようね」と祖母と一緒に食べました。
「一緒に食べましょう」って言うと、亡くなった人も
一緒に食べられるそうですよ^^