「お金がない!」に隠された真理  | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

お金がない

 

もっとお金があればいいのに

 

なんとかお金を増やしたい

 

 

そう思ってあれこれ試してみるも

 

貧乏から抜けられない

 

 

そんなときにはちゃんと理由があります。

 

顕在意識では「お金に恵まれたい」と思いつつ、

 

潜在意識では貧乏をキツく握りしめている

 

そんな状態にあるから貧乏なままなんただと

 

氣がついた時の衝撃ったら(ノ゚ο゚)ノ

 

 

握りしめている理由は

 

 

・お金がない方が都合がいい

 

どう都合がいいかといえば、お金がなくて困っていれば

 

大切な人に心配してもらえる・構ってもらえる。

 

お金がない事をエサに愛してもらおうとしているから

 

手放せない。

 

「かわいそうな私じゃないと愛してもらえない」

 

という間違った思い込みを信じきってしまっているから

 

手放せない。

 

 

・お金に強いトラウマがあって「お金が怖い」と思ってる

 

お金がたくさんあると搾取されてしまう。

お金がないと迷惑をかける

お金を出してもらったら相手を苦しめてしまう

 

など、過去の経験が大きなトラウマになっている場合、

 

「お金は怖い」って無意識にお金を遠ざけてしまうんです。

 

 

・受け取る資格がないと思ってる

 

何らかの理由で罪悪感を持ってて、そう思い込んじゃってる。

 

 

 

 

私は全部持ってました∑(-x-;)

 

 

で、最初の思い込みを書き換えられた時点で

 

「ヤレヤレ、これでお金ちゃんと相思相愛になれる!」

 

ってほっとしたらもっと手強い「お金が怖い」

 

がコンニチワ。オーノー。

 

父方にも母方にもだまされて身上を潰した人がいます。

 

どちらも元々は裕福でした。それが転落して行く物語を、

 

父・母両方から聞かされた訳です。

 

嫌ですよねぇ〜。

 

さらに弟に長い間お金を盗まれたりたかられたりした

 

苦い経験と、父が事業が失敗し大借金を背負い家自体も

 

没落という決定打を持って、お金を持つ事にに対する

 

徹底的な嫌悪感(恐れ?)が染み付いたと思われます∑(-x-;)

 

癒して来たつもりでしたが、握りしめたままでした。。。

 

 

じゃあお金がなければ安心か?というとそれもそうではないから

 

厄介で・・・

 

子供のころ「買って!」と言うとホイホイ買ってくれた祖母と父。

 

その記憶だけ持っていたら問題なかったのですが、

 

それにいい顔をしなかったのが母で、また母はいつも「だめ」

 

と言って買ってくれなかったので、

 

おねだりすると喧嘩になる

  ↓

おねだりはよくないこと・迷惑をかけること・苦しめること

 

という思い込みが出来上がりまして、

 

おねだりするここともできないようになって行きます。

 

 

そんなこんなで

 

お金に関わるとろくな事がない。

   ↓

お金には関わらない方が無難だ

 

と考えてお金を遠ざけていたことに氣がつきました。

 

 

今となってはどうしてそうなったのか思い出せも

 

しませんが、

 

無料で何か引き受ける事も怖くなってできなく

 

なっていました。

 

相当拗ねこじらせていたと思われます( ̄□ ̄;)

 

 

現実は自分で作っています。

 

お金がないのは自分がお金がないことを望んでいるから。

 

自分がお金を遠ざけているから。

 

自分で受け取り拒否してるから!!

 

なんですよね!!!

 

衝撃です。

 

そんなこと信じたくないです。

 

「うそだろー!」と思いたくなります。

 

でもそうなんです。

 

 

私は「どうしたらお金が入ってくるか」ばっかり

 

考えていました。


「どうしてお金が入ってこないのか」を疑う方が

 

よっぽど早かったな、と今にして思います∑(-x-;)

 

 

でもそれも仕方のない事でした。

 

蓋をして鍵をかけて絶対触れさせないようにして来た

 

最も触れたくない事実だったのですから。

 

ここまで来てみれば何をそんなに隠したがったのかと

 

思いますが、時間をかけたからそう思えるようになった訳で、

 

また時間をかけたから「そろそろ開けてもいい」とも

 

思えるようになった訳ですので、やっぱり機が熟すタイミング

 

っていうのがあるんですよね!

 

 

色んな人の色んな言葉が私を熟させてくれました♡

 

色々と書き換えて行きます。

 

つい最近出会ってはっとした言葉は、

 

「お金が欲しいと望む事は自分もみんなも幸せに

 

すること」

 

 

 

 

 

今までずっと、「お金を望む事は誰かを不幸にする事」

 

と思い込んで来た私にはものすごい衝撃だったと同時に、

 

長年の胸のつかえが下りた瞬間でもありました。

 

私はたまたま「お金を望むと誰かを不幸にする」

 

というネガティブなシーンしか目にしてこなくて

 

それがガッツリ焼き付いてしまったために

 

とても臆病になってしまっていたけれど、

 

使う人の意識次第でみんなを幸せにする事もできる

アイテムなんですね!

 

 

頑固だから勘違いを正すのに時間がかかったわぁ・笑

 

学校とかでお金の本質をもっと教えてくれたら

 

いいのにぃ!