命に上も下もない | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

好き勝手な事をしても許せちゃう人と

 

不快になってしまう人の差って、

 

根底に流れる意識の違いだと思います。

 

 

好き勝手する人の中には、

 

自分が一番でいたいというエゴで

 

突っ走る人がいます。

 

そう言う人は自己卑下しているし、

 

相手を見下しているので、周りは

 

不快になるし、誰もハッピーになりません。

 

一方単なる自由きままによる自分勝手で、

 

なおかつみんな平等という意識の人は、

 

自分勝手というよりのびのび楽しそうな

 

印象を与えます。

 

楽しそうだからついこっちも楽しくなっちゃうし、

 

「ま、いっか」ってなってしまいます。

 

みんなにこにこハッピーです。

 

 

父は前者です。

 

なので私や母はいつも不快。

 

封建制度の名残りの強い日本は、

 

長きにわたり、

 

家長が絶対的

 

稼いでくるものが絶対的

 

とい徹底的に刷り込まれました。

 

だから主婦業に居心地の悪さを感じる

 

女性が多いのだと思います。

 

私もその教えに飲まれていたので

 

父のワンマンな態度に不快を覚える

 

のだと氣がつきました。

 

つまり自分は下だと思ってるから、

 

その自分の態度に不愉快になるわけです。

 

私を不愉快にさせていたのは私でした!

 

父の勝手を許していたのも私でした!

 

私が私を父と対等に見てあげなかったのが

 

モヤモヤの原因だったとは・・・。

 

まだまだ父に遠慮があったけれど、

 

これからはますます毅然と自分の意志を

 

示そうと決めました。

 

私の立場を復権させてあげるためにも。

 

イヤな事はイヤ。

 

許せない事は許せない。

 

それでいいのだ♪

 

父の好き勝手な行動を妥協なんてしなくていいのだ。

 

それで父が腹を立てても知るもんか・笑

 

我慢して腹に溜め込むより、喧嘩になっても

 

自分の意志を伝える方がハッピーだもの♡

 

もう喧嘩になる事も恐れないようにしよう。

 

私も私を二度と下に見ないようにしよう。

 

父にも下に見させないようにしよう。

 

どんな命も等しく尊く素晴らしいものであって、

 

上も下もないのだから。