エアコンが新しくなりました♡
13年も使っていたのでお別れはちょっぴり
切なかったです。
一昨日お掃除して、感謝してお別れしました。
父の独断と偏見によりダイキン製です。
父はものすごーーーーーーーく偏る人で、
エアコンはどういう根拠かダイキンが日本一と思っており、
テレビやなんかは東芝、ケーキはここのお店のこのケーキ、
と一ヶ所にロックオンしたらずーーーーっとそのままです。
今日は工事を終始見守り、氣になるところは逐一
声をかけました。
職人さんは工事をするのが仕事だから
デザイン性ってあまり気にしてないですよね。
ところが女性って氣になりますよね。
コードをなるべくスマートに這わせたいとか。
自分の心地良さを追求して
そういう細かいところのリクエストを
ちゃんとしました
妥協しちゃうとそこがずーっと氣になっちゃうじゃ
ないですか。
それって氣持ち悪いですもんね。
1つだけ声をかけられなくて後で自分で手直ししたけど
よくやったねー、私♡
氣に入らなくても何も言えず妥協しまくりだったかつての
私からしたら大進歩
エラい、エラい。
職人さんはまたもゆづ並のくびれの人でした( ´艸`)
使い心地は・・・
やっぱり13年前のものとは風の感じが違いますね。
今までのは風が尖っていていたい感じでしたが、
今度のは柔らかいです♡
ただ、クーラーの正面ばっかり寒くて
周りはそうでもないので、まんべんなく
冷やせる方法を探します♪
あ、そう言えば「よろしく」の挨拶してなかった!
使い心地が良くなるように、懇ろに
ご挨拶しないと♡