ひかり市民センター塾、次回のお知らせです。

ぜひご参加ください!




7月13日16時〜


内容

ワーク

棒をたくさん使ってかけざんの考え方を体験します。応用でインド式計算のやり方もできるかな?


確認テストと、みんなで宿題


晩ご飯


、、、前回のまとめ、、、、



一番最初に来た子と、晩ご飯のメニューをきめました。




勉強、宿題、根性で終わらせました




前回より美味しいスープができました



ドーナツは安定の美味しさです。



〜〜〜〜〜〜〜〜


お知らせ


○アズママのイベントとして登録しました。それによって、自動的にイベント保険がつきます。お手数ですが、参加される方は下記のページから改めてお申し込みお願いします。面倒な方は直接連絡して頂いても大丈夫です。


https://kosodate-share.asmama.jp/events/10726


○ワーク終了後に、今回も晩ご飯を作ります。カレーか親子丼などのご飯ものです。

材料費として一食300円程度いただきます。希望される方はお伝えください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ひかり市民センター塾の概要


ひかり市民センター塾は、体験型授業と、宿題ケアの二本立て。どんなお子様にも門戸を開いてます。小学校一年生からの算数を中心に、学ぶことの楽しさ触れることができます。


○お申し込みの流れ


1お問い合わせ。

ご不明な点がございましたらこちらまでお願いします。


ひかり市民センター(原大介)

メール hara-daisuke@i.softbank.jp 

電話 ‪070-6926-8913‬(原)


2顔合わせ(希望者)

お子様のこと、学校や家での様子など個別でお聞きします。お問い合わせ時に希望日時をお伝えください。女性スタッフ同席も可能です。初回だけでなく、面談は随時受け付けます。


3当日

希望される方は、お子様が参加される日の宿題又は、やってほしいドリルなどを持たせてください。体験の時間や自習の時間で可能な限り対応します。同席、見学可。

当日キャンセル可能。上記の連絡先に連絡いただけると助かります。キャンセル料は発生しません。


【タイムスケジュール】

‪15:00‬開校

〜自習室開放時間です。体験ワーク開始までの好きな時間にお越しください。〜

‪16:00〜16:15‬集まり次第体験ワーク開始

‪16:50‬休憩

‪17:00‬座学、確認テスト

‪17:30‬〜あそび、宿題個別指導

‪18:00‬〜希望者のみ、毎回みんなで晩ごはんをつくります。(カレーライスなど)材料費一人300円くらいいただいています。

‪20時‬まで部屋を開放

※お迎えは‪20時‬までの都合の良い時間にお越しください。


【当日の持ち物】

○筆記用具

○学校から出るその日の宿題

○飲み物


【参加費】

○1500円

(初回お試し体験1000円)


【会場】


会場:‪静岡市葵区古庄3-18-12-101‬

*静鉄電車古庄駅から徒歩2分

*駐車場あります。会場の入り口に「日本副音ルーテル静岡教会礼拝堂」看板や「公文教室」のぼり旗が目印です。


④毎回確認テストを行います。お子様の復習にもなるので、お家に帰ったら確認テストを見ながら何をやったか聞いてあげてください。


過去の様子はこちらからご覧ください。

https://ameblo.jp/hikari-shimin-center/entry-12602826757....