慣性キャンセルの練習をする?

いまさら?


え?

スプラ8年もやってて、

出来ないの?


と、思われるかもしれませんが、



出来ないんです笑い泣き



慣性キャンセル。





慣性キャンセルとは、イカ状態で反対方向へ切り替えす際の硬直をキャンセルさせるテクニックです。
イカ状態のまま方向転換しようとすると慣性が働き、減少しながら止まった後に切り返すといった動きになります。
その時間のロスをなくすために使用されるのが慣性キャンセルと呼ばれるテクニックです。

(スキルタウンHPより)







わたし、

運動神経悪い芸人なみに、

運動音痴なんです。



YouTubeの慣性キャンセル解説動画を見ても、

理解ができません。

同じように動けませんえーん


いくらやっても、

サブのスプリンクラーが飛び出てしまいます。

(オーバーフロッシャーを使っています)





サモラン勢の娘に聞いてみると、


慣性キャンセル?私出来るよ!


と、当たり前のように言われましたびっくり

(娘は、でんせつ300くらい。わたしは、たつじん1)


うー、娘に出来るなら、わたしだって!



最近の成績




ホコだけ、マシですが、

あとは、1600〜1700あたりをウロウロ。

なんか、限界を感じます。




このままでは、いくらやっても

これ以上パワーを上げることは、

出来なさそう。




何かを変えていかないと…

もちろん立ち回りもですが…

ギアとかも…



技術的に、

もうちょっと、上手くなりたい。




重い腰をあげて、

慣性キャンセルに手をつけることにしました。





60の手習い、

いや、まだ60ではないですけどあせる




これからしばらく毎日練習してみます💪




さぁて、わたしは

慣性キャンセル、出来るようになるでしょうか?






読んで下さり、ありがとうございました😊