③『インナーチャイルド、いるとどうなる?』
の続きです。
インナーチャイルドがいると、どうなると思いますか?
昨日の投稿の中で、
『お母さんを好きだった記憶しかない実年齢の自分の中に、もう1人、お母さんのことが大っ嫌いな、その年齢のままの自分がいる』という、信じがたい状態になります。
と、書きました。
わかりやすそうなので、この状態を例にして、何が起きるか書いてみますね。
ここから、怖いよ。
本人は、
『私、お母さんのこと、大好きだから、大切にしてるんだぁ』
と思い、
『お母さんにも、いろいろしてあげたいんだけど、忙しかったりして難しいんだぁ』
とお母さんにも話している…つもりでいる。
けど、現実は、
できることがあるにもかかわらず、
口先だけで、
『何もできなくて、ごめんね』
と言い、
『なんにもしていない』
という現実の中で生きている。
ってことが起こったりします。
思ってる自分と、実際の自分が、ものすごく違うものになっていたりするんです。
そうなると、更に、どんなことが起こるかというと…
お母さんは、『特に大切に思われているわけじゃないし…』って思っているので、人によっては、かなりドライな対応になったり、いじけたような対応になったりするっていうのは、簡単に想像できると思います。
かたや、子どものほうは、なんとなくかもしれないけど『大事にしてくれて、ありがとうね』という言葉や態度を期待してるので、ドライにされても、いじけられても、しっくりこない。
ドライなお母さんなら、子どもがうじうじして終わるけど、いじけのお母さんだとお互いに優しくされたくて、だんだんと双方とも怒りが湧いてくることもあります。
人間関係がおかしくなっていくんです。
『嘘だ~(¬_¬)』
『ありえな~い( ̄Д ̄)』
『信じられな~い(⌒▽⌒)』
と疑った、否定した、笑った、あなた。
あなたの反応、正しいです。
私だって、自分にそんなことが起きなかったら、絶対信じなかった。
『だって、大人の私、意識あるし、何を話してるか、ちゃんとわかってるし、どんな自分かなんて、わかってるよ』
『こんなこと、ありえないよ』
って、多分言ってた。
けど、
どう思われても、言われても、
そうだったんです、私が。
そういうことが、本当に起こっていたんです。
だから、
信じられないくらい、今の生活に影響が出るから、伝えてるんです、今。
で、
『過去のままの自分がいるってだけで、どうしてそんなことになっちゃうの?』
そんな疑問に答えますね。
次は
『④インナーチャイルド、なんでそうなるの?』
になります。
※2月からgrace healing schoolのインナーチャイルドのコースを千葉で開催します。
(コース概要はこちらから、詳細・お申込みはこちらから)
(コース概要はこちらから、詳細・お申込みはこちらから)
※私がお伝えするインナーチャイルドは、grace healing schoolで教えていただいたものになります。
※私に興味を持って会いたいなと思われた方は、千葉の3箇所で開催している『さとさんと話そう‼︎』というグループリーディングに参加したり、神奈川のはこにわプレートさんというところで個別のリーディングを受けてみたりしてください。