こんにちは。
宇宙1シンプルな方法で、
理想の未来を自分で創る!
引き寄せクリエーター
七海すみれです。
ゴールデンウィークが終わり、
コロナだったり、気候の変化だったり、
ストレスがたまりやすい時期
あなたは、どうやって
解消してますか?
ストレスが多い世の中で、
ついつい不満を飲み込んだり、
自分さえ我慢すれば…とか、
抱え込む人もいれば、
当たり散らす人もいます
因みに、
たとえイライラしても、
周りに当たり散らしても
ストレス発散にはなりませんよ
自分の意見や思いを、言えないと
つい言葉を飲み込んでしまったり
家族や周りを優先するあまり、
我慢をため込みやすかったり…
どんどんストレスは
意識、無意識関係なく
溜まっていきます
/
さて、そのストレス
どこに溜まると思いますか?
\
実は、人間の体に
着実にストレスはたまります
で、
どこに溜まるかというと、、、
袋に溜まりやすいんです

例えば、
女性は子宮や胸
なので、
子宮ガンや乳ガンが、
多いですよね
日本人は、我慢が美徳とされる
時代があったせいなのか?
我慢する人が多いですよね
さらに女性に関しては、
三歩下がって夫を支えるとか、
家庭を陰で支えるとか、
子ども優先、
家族優先がよき妻
的な考えとか…
うっかり刷り込まれてますよね
なので、
義務感を持っているママさんや、
純粋に大切に思ってるママさんが
自己犠牲しやすく
ストレスを溜めやすい…
もちろん、
子どもが大切なのは、わかります!
家族が大切なのも、わかります!
でも、自己犠牲をしても、
身体に来てしまったら
家族や周りに迷惑を
かけることになりますよね
そして、
そもそも自分の好きなことも、
普通の生活、今までの生活も、
出来なくなってしまいますよね
/
それって困りますよね
\
あなたが元気じゃなきゃ、
あなたが笑顔じゃなきゃ、
家族だって上手くいかないし、
子どもだって幸せじゃない
だから、ママさんこそ
自分自身を大切にしなきゃ
本当はいけないんです
そして、
あなた自身の人生は、
あなたにしか守れない!!
だからこそ、
ストレスを、意識的に
適度に発散してくださいね
さて、もしあなたが
溜め込む癖が治せない
どう意識したらいいかわからない
自分自身と向き合えない
そんな場合は、ブロック解除へ↓
ブロック解除の詳細はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございます
今回のLINE登録プレゼント
は
↓↓ こちら ↓↓
≪ 限定特典の詳細 ≫
ブログやSNSでは公開できない
情報や
シークレットセミナー
、イベント先行案内などを配信中♪
更に今なら、
下記より友達になっていただくと、
「お悩み診断」を 期間限定でプレゼント
宇宙1シンプルな方法で、
理想の未来を自分で創る!
引き寄せクリエーター
七海すみれです。
ゴールデンウィークが終わり、
コロナだったり、気候の変化だったり、
ストレスがたまりやすい時期

あなたは、どうやって
解消してますか?
ストレスが多い世の中で、
ついつい不満を飲み込んだり、
自分さえ我慢すれば…とか、
抱え込む人もいれば、
当たり散らす人もいます

因みに、
たとえイライラしても、
周りに当たり散らしても
ストレス発散にはなりませんよ

自分の意見や思いを、言えないと
つい言葉を飲み込んでしまったり
家族や周りを優先するあまり、
我慢をため込みやすかったり…
どんどんストレスは
意識、無意識関係なく
溜まっていきます

/
さて、そのストレス
どこに溜まると思いますか?
\
実は、人間の体に
着実にストレスはたまります

で、
どこに溜まるかというと、、、
袋に溜まりやすいんです


例えば、
女性は子宮や胸
なので、
子宮ガンや乳ガンが、
多いですよね

日本人は、我慢が美徳とされる
時代があったせいなのか?
我慢する人が多いですよね

さらに女性に関しては、
三歩下がって夫を支えるとか、
家庭を陰で支えるとか、
子ども優先、
家族優先がよき妻
的な考えとか…

うっかり刷り込まれてますよね

なので、
義務感を持っているママさんや、
純粋に大切に思ってるママさんが
自己犠牲しやすく
ストレスを溜めやすい…
もちろん、
子どもが大切なのは、わかります!
家族が大切なのも、わかります!
でも、自己犠牲をしても、
身体に来てしまったら
家族や周りに迷惑を
かけることになりますよね

そして、
そもそも自分の好きなことも、
普通の生活、今までの生活も、
出来なくなってしまいますよね

/
それって困りますよね

\
あなたが元気じゃなきゃ、
あなたが笑顔じゃなきゃ、
家族だって上手くいかないし、
子どもだって幸せじゃない

だから、ママさんこそ
自分自身を大切にしなきゃ
本当はいけないんです

そして、
あなた自身の人生は、
あなたにしか守れない!!
だからこそ、
ストレスを、意識的に
適度に発散してくださいね

さて、もしあなたが
溜め込む癖が治せない

どう意識したらいいかわからない

自分自身と向き合えない

そんな場合は、ブロック解除へ↓

最後までお読みいただき
ありがとうございます

今回のLINE登録プレゼント

↓↓ こちら ↓↓
≪ 限定特典の詳細 ≫
【LINE登録プレゼント
】
LINE公式アカウント(旧LINE@)では、

ブログやSNSでは公開できない

シークレットセミナー

更に今なら、
下記より友達になっていただくと、
「お悩み診断」を 期間限定でプレゼント

