定期診察へ | 平凡な日々

定期診察へ



大雨の今日は
1年ちょいぶりに
甲状腺(橋本病)の診察へ
行ってきました病院
初診から15年になります


甲状腺の機能は正常なため
薬の服用もなく
日常生活も普通に
送っておりますニコニコ


過去にも書いておりますが
私の母と兄はバセドウ病で
弟は橋本病(私と同じ)です。

間違いなく遺伝が関係している
と言われた通り
私や私の兄弟の場合は特にです

大いに関係ありだと
思います。



定期診察では
超音波検査と血液検査になります。


今回も丁寧に超音波で
視て下さいましたサーチ

腫瘤(しこり)がいくつか
できてまして

→結節性甲状腺腫

私の場合は
その中の『良性結節』、
さらにその中の
『腺腫様甲状腺腫』
らしいです。

全く痛くも痒くもないのですが
ここのところは
喉の圧迫感あり。

疲れがたまってるのか?
リンパが腫れてるねと
言われました泣き笑い

先週まで仕事が
忙しくてヨレヨレでした笑



何かを引き金に

甲状腺機能低下症、
真逆の
甲状腺亢進症(バセドウ病)
を発症することも
あるから
気をつけるようにと
15年前から言われてます👨‍⚕️


ちょっと最近は
体力がついていかなく
なってるなって
感じてました真顔
やれやれ

心は若いつもりでも
体は正直ですね泣き笑い



前回の診察時には
前々回(2年前)の血液検査結果
を渡され
血糖値を指摘されてました。


今回は前回(1年前)の結果を。

血糖値も全て問題なしどころか
パーフェクトでした👏


ずーーっと前から
MCV、MCH
…は高値で出てしまいますアップ

まあ問題はないでしょうと
言われているので
気にせず知らんぷり



また今日からも

①飲み過ぎない

②飲み過ぎない

③飲み過ぎない



気をつけてまいりますひらめき