血液検査の結果 | 平凡な日々

血液検査の結果



金曜夜、息子は

明日
朝イチの8時半に
病院へ結果を聞きに行こう歩く


と言ってたけれど…


10時過ぎに
蒼っチロい顔して
起きてきました➰知らんぷり
体調悪そうだな


母さんだけ行って
聴いて来ようかはてなマーク


と声をかけましたが…



自分の身体のことだからと

急がずゆっくりと
準備して
12時に向かいました病院



血液検査の結果

貧血
栄養状態
肝、腎機能、
甲状腺、


なーんも異常なしキラキラ
ああ、良かったひらめき

ただ
診察前に測っていただいた

血圧は 90-58

低っハッ



院長先生から

起立性調節障害
でしょう

言われました。



とは言え
起立性調節障害の検査
(寝ている状態から立って
血圧と脈拍値の変化を調べる)

専門機関へ行き
検査してみないと
ハッキリ言い切れませんがあせる


何日も
何週間も
何ヵ月も
起きることが困難な
状態ではないのですが


度々訪れる体調不良は
辛いよね悲しい


病院 病院 病院 病院 病院 病院


振り返ると

体調不良が出始めたのは

小学6年生の秋です。


朝なかなか起きない。
頭痛を訴える。

こうなる前は
たま~に
アセトン血性嘔吐症
(自家中毒症)
があるくらいでオエー

それもすっかり治り


至って元気で活発な子でしたよ歩く


だから
朝なかなか起きないのは

→単なる朝寝坊


頭痛するのは

→サボりたいから


なんじゃないかなあ知らんぷり

と疑い


無理に起こしては
学校へ行かせていましたキメてる


酷い母親ですね不安


長くなるので
続きはまたびっくりマーク