こんにちは。

皆さん、お元気ですか?

 

 

こちらの「料理、グルメブログ」に訪問していただき、ありがとうございます。


真実の愛を探究するスピリチュアル心理カウンセラー
ブルーレイヤスコです。ニコニコ

 

現在、自己理解スキルを学び、スピリチュアルな生き方、心の探究をしてきて
心理学×スピリチュアルな視点から気づきのメッセージをスピリチュアルブログで書いています。

特に人間関係などで生きづらい方、人生に対して精神的に悩んでいる方の心に響くならば幸いです。🍀

 

 

 

 

毎日やることがいっぱいで最近気温の変動もあり、夏バテ気味の私ですが😅

 

自分で作ったランチを食べて元気になりました。

 

 

「気」について思ったことですが、

 

よく手紙や文章で「お元気ですか?」って書くこともあると思います。

 

「元気」と言う文字は元の気ということで、
 

気はエネルギーの意味だと思うのです。

 

「元のエネルギー状態ですか?」と無意識的に尋ねているのだと思います。

 

セリフとして「お元気?」とよく使うのは、私たち人間は元々のエネルギー、本来のエネルギー状態になっている?=元気ということで確認しているのかなと思います。

 

「気」を調べてみたら、エネルギーを外に出さない」ようにするための文字らしいです。

 

英語で言うと、air。空気のように見えないエネルギー、心の在り方、息、呼吸が含まれているのだと思います。

 

「気」の付く言葉はたくさんありますね。

 

言葉の意味はあると思いますが、私なりの解釈で感じたことです。

 

例えば、人気=人が集まるエネルギー、気がつく=エネルギーに気づく、嫌気=心地良くないと感じるエネルギー、

 

色気=その人の色を持っているエネルギー、など、言葉からいろいろな意味付けができます。

 

他にもやる気、内気、勝気、気合い,気候、気温、運気、気分、気が散る、気にしない・・・等とたくさん、

 

きりがないほどあると思いますが、そのときのシチュエーションでそれぞれどう感じるかで

 

無意識的に使っているのだと思います。

 

「気」の付く言葉でやはり私は「元気」一番が好きですね。😀

 

 

 

色のついた冷麦をいただいたので今日は久しぶりに冷たくして作ることにしました。

 

 

 

 

夏のランチの一つとして私は天ぷらと冷たい麵類の組み合わせが好きなのです。

 

 

作ったのはチーズ入れたちくわの天ぷらと小海老と豆のかき揚げとカボチャの天ぷら。

 

和食だけど梅干しの梅肉と大根と鰹節でさっぱりサラダを食べれば脂っぽい天ぷらも大丈夫かなと思いました。

 

梅干しはクエン酸を含み、抗酸化作用のビタミンCがあり、疲労回復にも良いと聞きますね。なので、私は脂っぽい料理を作ったときはワカメや梅干しなどを使ったサッパリサラダを一緒に摂るようにしています。

 

 

6月に作っておいた梅シロップで梅ジュースを一緒に飲むのが最高なのです。特に家の草取りをした後は。

 

いつもは水とコーヒー☕が好きなのですが、この季節だからたまにはいいと思い、梅シロップを水や無糖の炭酸水などで薄めて飲みます。

 

自分にとって美味しいと感じる食べ物を食べているときは幸せ感がありますよね。

 

これで夏バテ気味の私も「元気=元のエネルギー」を取り戻せたかなと思います。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。