4年目にしてガチ対人モードを実装するチャレンジ精神 | ガンジオ 光の翼ブログ

ガンジオ 光の翼ブログ

ガンダムジオラマフロント 
サイド3の同盟「光の翼」の同盟員によって更新されています。

今までのガンジオの対人は、純粋な攻め能力や、防衛配置の工夫以外で手間をかける事で有利になるものばかりで

例えば階級戦のスタダ有利や同盟戦の後攻め有利だったり

他にも試合部分以外に労力をかける事で有利になる事が多くて、それがガンジオにおける対人戦だったのだけれども

任意の時間に開始され、30分で5戦消化しないといけない総力戦は初見攻略能力というかアドリブ力というか修正力というか

そういった実戦的なスキルを求められる、ストラテジーゲームらしからぬガッチガチな仕様に感じます。

 

まず間違いなくなく、今までの同盟戦や階級戦と比べ

負ける事が増えると思います。

 

同一機体が縛りあるから今までみたいなゼロに頼りきった攻めができなくなるし

レーティング制だから勝てば勝つほど対戦相手の基地は硬くなるし

時間無いからプランニングを万全にできず、配置を工夫されると見落としも増えると思います。

 

負けて負けて負けて負けまくると思うけど

だがそれがいい!!!!

練習の場として考えた場合理想に近い!!!

 

もちろん個人の感想ですけどw

性格的に負けるのは悔しいけどあまり嫌いじゃないというか

むしろ強いとこに挑んで負けるのが、対人ゲーでは効率良いと思ってるくらいだし

同一機体禁止も仕様にしてくれないと、どうしてもレート落としたくない気持ちから特定の機体に頼ってしまいそうだし

強い相手といろんな機体でいっぱい戦える!!!

という個人的には魅力満載で本当期待してるバトルモードです。

 

 

それも全て相手がいてこその話なんですよねw

これまでの対人戦とは方向性が全然違うし

このタイミングでここまで大きな方針転換してユーザーは付いてくるのかな?という不安が大きいです(;^ω^)

 

一ユーザーとして総力戦を盛り上げたい気持ちは強いので

総力戦における攻略情報や対人のコツなんかは惜しみなく共有していきたいと思ってます(^.^)

 

そのためにもまずは高レートで戦えるように、自分の腕を磨きます!

 

 

fukami