対人モチベの高いfukami | ガンジオ 光の翼ブログ

ガンジオ 光の翼ブログ

ガンダムジオラマフロント 
サイド3の同盟「光の翼」の同盟員によって更新されています。

タイトルの通り、今回は対人関連(主に同盟戦)の記事です。

と言っても光の翼の同盟戦は現状各々の事情優先しつつ勝利を目指す感じですので

同盟のではなく、fukamiの個人的な対人事情となります。

 

 

以前書いてたブログでは同盟戦の記事をまめに更新したりもしていたくらいに

対人のモチベーションは高かったのですが

ボンバーマンの登場からはボンバーマンゲーとなり

今までの苦労はなんだったかのかというくらい楽に勝てるようになり

その辺から少しずつモチベが落ちていったような気がしますw

 

3rdになってからは強エースがどんどん登場し

突破が追加されてもなお攻め有利な環境が続いてると思います。

 

 

しかし、今は対人モチベーションはとても高いです。

 

理由としてとても大きいのが待ち望んでいたバエルの登場です。

好きな機体を軸にした戦術が対人戦で十分通用するというのは

キャラクターが好きでゲームをやってる身としては最大の贅沢といいますか

この機体を使い始めてから、思うような結果が出なかった時期も含めて

今までで一番ガンジオを満喫してたと思います(*´ω`*)

 

もう一つの大きな理由は同盟戦への取り組み方です。

もともとはバエルを軸にした戦い方を研究する時に

それまでずっと使ってたBC編成を手放したので、新しい編成を模索しようと思って

戦績の管理を始めたものですが

かなり早い段階でVシリーズ編成に落ち着いたので

それからはより見栄えの良い戦績シートにする事を目標にしています(^.^)

 

もともと対人ゲームでは勝率を結構意識するタイプですが

ガンジオの場合は勝率だけでなく、破壊率も同盟勝利のための重要なファクターになるので

負け試合は破壊率マイナス50というペナルティをつけたうえで

高い平均破壊率を目指すという自己満100%な楽しみ方をしています( ˘ω˘ )

 

こうした目標設定を自分でする事で、対人モチベーションを高く保ててるのだと思います。

またこれが実現できるのは、事情優先という方針でありながら10位台や一桁との対戦機会の多い順位で戦えてる光の翼同盟のおかげでもあります(*´ω`*)

 

【V編成に変えてからの15戦分のデータ】

44勝1敗 破壊率平均277.9%

序盤の不安定な破壊率と中盤の1敗のペナルティが響いています(;^ω^)

2月のアプデまでの目標は過去10戦を292%累計285%に設定して、今後も頑張ります!

 

ま、一番は同盟戦にちゃんとしたテコ入れをしていただいて

目の前の試合、ひとつの勝敗に熱中できるようになったらそれが一番ですけどね。

そこは運営様に期待しておきたいと思います(^.^)

 

fukami