GW初日に行った柴又では、とってもおいしいお蕎麦屋さんに巡り合えました。

帝釈天の近くの住宅街に入ったところにある日曜庵というお店です。

photo:01



店舗兼住宅なのでしょうか、外観はお蕎麦屋さんというよりカフェのような感じ。


私たちがお店についた時にはかなり並んでいましたが、「それだけ期待していいんだ!」と強い日差しの中20分ほど待ちました。


店内のお写真は撮りませんでしたが、内装や置いてある小物もとてもオシャレ。

アジアの置物や香炉が置いてあったり、キリムを額に入れて飾ってあったり・・・

私にとってはインテリアを見るだけでもかなり幸せな時間でしたるん♪

器も趣向を凝らしていて、温かみが感じられて◎

photo:03


サイドメニューも美味しかった!


だし巻き玉子。

photo:04


せいろそば。

主人と2人で3枚オーダーしました。

photo:05


つるっとしていてコシもあり主人と2人で無言で食べていました(笑)


そしてコチラのお店のこだわりは蕎麦湯!

他のお店のものとは違いとろっとしていて、食後の身体に沁みわたるよう。


本当においしかった~あげ


玄関に飾ってある器の数々。

photo:06


また絶対に行きたいお店です!


HPはないようですがお店の情報はこちらです↓


日曜庵

葛飾区柴又7-13-2

03-5668-0084

営業日:金・土・日・祝日のみ、11:30-18:00