2013年

2月 SLE症状発症

3月 慢性甲状腺炎と診断てい後にSLEの合併と判明

5月 SLE、抗リン脂質抗体陽性の診断

パルス→ステロイド50mg開始

秋頃 椎間板ヘルニアと診断される

2014年

3月 ステロイド性白内障発症

7月 右目を失明状態からの手術

11月 左目手術

2015.冬?  軽い気持ちで受けた市の乳がん検診で痼が見つかる

大学病院で経過観察(多発)

2025年

5月 乳がん(右側)と告知される

7月 乳房温存術・センチネルリン節生検

8月 病理結果出る 非浸潤性乳がん

腫瘍6mm・ホルモン受容体陽性・HER2陰性・リンパ節転移なし・脈管浸潤なし

ステージ0で確定

ホルモン治療はSLEで飲んでる薬が多いし再発リスクが低という理由からなしとなる

9月 放射線治療開始(短期法16回)

その他 先天性眼球震盪、斜視、弱視あり

現在左目は矯正しても0.2or0.3



今日はどうしたのか

朝起きてからず〜〜〜っと

体が痛い

腰と右太ももに湿布

ロキソニン+レバミピド

にお世話になり


身体は動かず やる気も出ず

リビングでゴロゴロしてるか

少し先の計画を練り

お昼寝して


そんな1日でした…


せっかくの休日をなんと勿体ないタラー



昨日、高校で進路説明会があり

1時間半ほどパバと2人で聴いて


その後、1時間ほど走った所にある実家へお米をもらいに行き

帰りに季節の果物が年中揃っているフルーツランドに寄ってきたのですが


以前は翌日にこれで動けなくなるほどの疲労感はなかったのに…


なんだろ?

昨日は実家に着いた時点で結構な疲労感でタラー


ジジババはお出かけでいなかったので

パパが頼まれていた場所にお米を移動して

もらう分を車に積んでいる間

だら〜んって伸び切ってました昇天


そこからの今日よ真顔


SLE的なのもあるだろうし

毎日の放射線治療での通院で疲れてるのもあるんだろうけど

手術や放射線治療で体力も落ちてるのかな…

と思うとふあ〜ん昇天


そんで夜になるとお胸が痛むショボーン



夕方近くになって重たい腰をあげて買い物行って夕ご飯とお弁当作ったけど

散々な1日でした魂




金曜日の夕方前の空



サムネイル

進路説明会


この辺では一応進学校だけど

お姉ちゃんの出身校よりのんびりしていて

これで大丈夫?

と若干の不安はありますが

お姉ちゃんでの経験値を元になんとかなるかな


今月は毎週模試の模試月間がスタートしたのですが

3週目辺りからかなり疲れが出てくると思うので

私も放射線治療が重なってるけどサポート頑張ろうと思いますグー飛び出すハート




サムネイル

新 米


毎年実家からもらっているお米おにぎり


実家は農家ではありませんが

だいぶ前からお付き合いのある農家さんからお米を1年分買っていて

我が家にも分けてくれてて助かってますお願い


その新米が今年も届きもらいに行ってきました!


先週木曜日にちょうどお米が完全になくなって麺とパンで暮らしていたので


土曜日の夜は久しぶりのお米ラブ


とっても美味しかったですキラキラ

しっかりおかわりでした指差し


てもやはりお米の値段が1袋(玄米30kg)あたり5,000円も上がったそうで

今年は前の年ほどたくさんは買えなかったとか


来年は私達も少しくらい💰️出そうかと

パパと話しながら帰ってきました




サムネイル

フルーツランド


ここは年中季節のフルーツが買える所

果物好きなノンちゃんにはこれが最高のお土産かなとラブラブ


巨峰と梨を買ってきましたキラキラ

予想通りの喜びようルンルン



ついでにフルーツがゴロゴロ入った
ゴロゴロサイダーニコニコ

パフェが食べたかったけど待ち時間が長くて諦めました



美味しかったので今日夕ご飯の後
真似てみましたブルーハーツ
中身は巨峰、パイン、梨

勉強を頑張ってるご褒美ですニコニコ


今日は保険のことを書きたかったのですが

体調悪すぎて

その備忘録に変更になっちゃいましたガーン


保険のことはまた次回ということで…



それては


明日からまた1週間のはじまり


みんなが笑顔で過ごせる1週間となりますように🍀


ガハハ笑いができる元気がみんなにありますように🍀


おやすみなさいスター