こんにちは🍀
4月になったとは思えない寒い日が続いてますが
気づけば新年度がスタートして5日が経っていました
は、はやすぎる
我が家の娘たちも
大学2年生と高校3年生になり
お姉ちゃんは2日の夜帰ったのですが…
一発目からやりました
夜行バスのチケットを行き先を間違えて予約してたんです
バカすぎる、、、
変更も満席でできず
やむなく東京経由で帰ることに
東京で降りて1日友達のところで過ごして
夜また夜行バスに乗るという
なんと無駄なこと
無事に向こうに着いたそうですが
困ったもんです
それに関連して誤魔化しとか嘘ついていたこととかあって
今回私はプチンっ
今までも色々騙されたり冷たくされたり
当たり散らかされて
散々振り回されて困らせられてきてるので
今回はしばらくお姉ちゃんと距離を置こうと決心!!
すでに用意済みの食品などは送るけど
あとはしばらく無視です
見放すことだって時と場合によっては愛情だ
対して
ノンちゃんはいよいよ受験期入りしましたが
「受験勉強って何すればいいんだろう😇」
ってな調子です
こんな調子でいいのだろうか
という私も
お姉ちゃんの受験で燃え尽きてしまってますが😅
バカ娘のお姉ちゃんが帰る前にジジババも呼んで
近場ですがお出かけしました

今回は私達がジジババにご馳走しました
ちょっとは親孝行もしていかないと後々後悔しそうだよね
美味しいものを食べた後は道の駅に寄って
足湯でゆっくり♨️

時々足湯は行かなきゃ
温泉も今年は行きたいな〜
道の駅を出たあとは子供達がジジババのお家へお泊りに行ったので
我が家は静かな夜
魚市場で買ってきたサバや地物のお魚を下ごしらえしたり
ゆっくりできました
火曜日に新年度が始まり
私のいる部署も人が何人か変わりました
私が入ってから仲良くしてくれていた社員さんもついに異動になり
絶賛◯◯さんロスです

美味しいお料理を堪能しながらの楽しい会でした
昨日は烏龍茶でいきました
そこで送られた方々が口にするのは
「ここの部署のいい意味での賑やかさ」
時々笑いながら雑談ができたり
話したいことを話せたり
和やかな部署なんだなと改めて感じました
そして今年もきました
超絶繁忙期
倒れないように頑張らなきゃ
まず、すっかり忘れていましたが
12月に発症した緑膿菌感染症
まだ治ってないんですよねぇ
今はこんな↓↓↓

軟膏は継続中
2月に不注意でぶつけた右目は
10日前くらいにやっと跡形もなくなりました😅

どんくさいから気をつけなきゃ




